おくらの和え物 レシピ・作り方

おくらの和え物
  • 約15分
  • 300円前後
りゅーたん23
りゅーたん23
あさイチのおくらのゆで方を見てやってみました♪
おくらは冷水にさらさないことがポイントです!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 おくらの先端を切り、がくを落とします。火の通りを均等にするため、先端から1cmくらい切り込みを入れます。
  2. 2 フライパンに500mlの水と塩小1を入れて沸騰させ、おくらを入れてふたをし、1分加熱します。
    ざるに上げてそのまま冷まします。
    *冷水で冷ますのはうまみを逃すためNGです。
  3. 3 おくらは荒熱がとれたらななめにカットします。
  4. 4 おくらをゆがいた湯でトマトを皮むきします。
    種をとって一口大の角切りにします。
  5. 5 さらにエノキをゆがきます。3等分にカットします。
  6. 6 ポン酢・白だしで味を調えます。盛り付け時に鰹節を散らして完成です。

きっかけ

夏野菜をさっぱりと食べたくて。

おいしくなるコツ

おくらのゆで方がポイントです!

  • レシピID:1150009640
  • 公開日:2014/08/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のサラダオクラ
りゅーたん23
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る