牛肉以外の材料すべて入れて煮込んで作るすき焼き レシピ・作り方

牛肉以外の材料すべて入れて煮込んで作るすき焼き
  • 約15分
  • 1,000円前後
よしか58
よしか58
肉以外の全てを並べ入れクタクタ煮詰めて作るすき焼きです。
(切るのに必要な時間は含みません)

材料(3人分)

  • 豆腐 1パック
  • 白菜 1/4個
  • 長ネギ 1本
  • 椎茸 1袋
  • ♡酒 大さじ1
  • ♡みりん 大さじ1
  • ♡砂糖 大さじ2
  • ♡醤油 大さじ3
  • ♡顆粒だし 大さじ1
  • 牛肉 200g

作り方

  1. 1 豆腐は重しをして水切りしておく
  2. 2 フライパンに肉以外の野菜、豆腐を適当にカットして並べ♡を混ぜたものをまわしかけ中火にかけます

    入り切れない分は嵩が減ってからで(白菜の葉の部分)
  3. 3 煮込んでしんなり したら牛肉も加え火を強めて味が染み込んだら完成

    好みで砂糖
    醤油の量は加減してください

きっかけ

すき焼き味の染みたたっぷり野菜が食べたくて!

おいしくなるコツ

最初から調味料を加えて煮込むので味が染み込んで美味しいです。 煮込んで柔らかくなった野菜が好きな方向けです。

  • レシピID:1110033493
  • 公開日:2024/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すき焼き長ネギ(ねぎ)木綿豆腐しいたけ白菜
料理名
すき焼き
よしか58
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る