紅はるかをレンチンで!ポテトサラダ レシピ・作り方

紅はるかをレンチンで!ポテトサラダ
  • 約15分
  • 300円前後
よしか58
よしか58
いつものじゃが芋を紅はるか(さつま芋)に変えて!

材料(3人分)

作り方

  1. 1 紅はるかは
    良く洗い皮を剥き1cm巾に輪切りし5分以上水につけアク抜きした後、耐熱皿に並べラップをして5分レンチンし、楊枝がスーッとさせるか確認する
  2. 2 固いようなら、ひっくり返して10秒づつ追加して、柔らかくなったら取り出し
    サイコロカットして冷ましておきます
  3. 3 きゅうりは輪切りして塩揉みし、かたく絞っておく。
    にんじんは皮を剥きサイコロ切りし、ラップして4分レンチン!
  4. 4 魚肉ソーセージは半月切りし、すべてをあわせても混ぜ合わせ易い大きなボールに入れ、
    冷ましたにんじん、紅はるか、絞ったきゅうりも加え
  5. 5 マヨネーズ、酢、味の素を入れて混ぜ合わせたら完成。
  6. 6 今回はレタス、セロリ、トマト(材料外)も添えて盛り付けました。

きっかけ

家庭菜園で採れた紅はるかの保管品を使用したくて!

おいしくなるコツ

さつま芋はアク抜きの為水につけておく際、綺麗な黄色以外の部分は取り除いた方がいいと思います。 さつま芋がとても甘いのでお酢を加えるとさっぱりし、食べ易くなります。(個人差ございます。)

  • レシピID:1110033337
  • 公開日:2024/01/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもその他の練物きゅうりにんじん
関連キーワード
さつま芋で食物繊維摂取便秘対策! お酢でヘルシー レンジで時短 にんじんでカロチン摂取
料理名
紅はるかのポテトサラダ
よしか58
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る