寒天だけの水まんじゅう レシピ・作り方

寒天だけの水まんじゅう
  • 約15分
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
水まんじゅうのjourneyの続き…
夏が終わるまで水まんじゅうの旅をやる気がします(笑)

材料(5人分)

  • 【寒天液】
  • 300g
  • 粉寒天 3g
  • 【具】
  • つぶあん 10g~12g×10粒

作り方

  1. 1 つぶあん(こしあんでもいい)は10g~12gに丸めておく。
    この2gの差がけっこう大きいんですが寒天とつぶあんのバランスを見たかったので2種類つくります。
  2. 2 鍋に水と粉寒天を入れて沸かす。
    弱火の沸騰で1分。
  3. 3 鍋を水の入ったボウルにつけて冷ましてもいいが、他のことを同時進行したい時はこのまま冷ます。
  4. 4 寒天の濃度にもよるが60℃台に冷めたら私は型に入れています。
  5. 5 大好きな水まんじゅうの型に寒天液を30gずつ入れていきます。
  6. 6 10分くらい置いたらつぶあん玉を入れる。下まで沈まないように寒天液を流してから少しおいてるんだが下まで沈んだかも?

    寒天液30g、つぶあん12gだと少しだけ溢れる。
  7. 7 このまま少し置いて表面が触れるようになったら冷蔵庫で冷やす。
  8. 8 寒天が少し多かったです。
    つるんと取れるのはいいんですが…
  9. 9 この形にするならアガーやくず粉の方がいいですね。

    これはこれでおいしくいただきました。

きっかけ

水まんじゅうのjourneyが終わりません(笑)

おいしくなるコツ

寒天液を弱火で沸かすことです。

  • レシピID:1110032654
  • 公開日:2023/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
寒天その他のお菓子創作・オリジナルお菓子その他の和菓子ゼリー
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る