1本まんま自家製干しいも レシピ・作り方

1本まんま自家製干しいも
  • 1時間以上
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
干しいもシリーズもこれで完結とします。
オーブンでカンタンに作れるのがわかりました。
食べすぎ注意…

材料(4人分)

作り方

  1. 1 今回は1本まんまに作るので細いさつまいもを選びました。
  2. 2 端っこは切り落とします。
  3. 3 洗って蒸します。
  4. 4 竹串でスッと皮を剥き…
    剥けないよ❗️
    蕎麦打ちの先輩のまっちゃんに教えてもらった方法なのに…
    仕方ないからナイフで剥きます。
  5. 5 あー疲れた。
    画像は冷蔵庫に残っていたやきいもまで参戦させました。

    オーブン120~130℃で1時間~1時間半焼きます。
    そのまま庫内でさましてもいいですが干からびやすいので
  6. 6 様子みて適当に庫内からから出してくださいね。

    焼き上がり。
    乾物になってしまつたかな…
  7. 7 手前のは蜜が多いのですごくおいしかったですが見た目がすごいことになりました。

    人にはきれいなのをあげましようね。(笑)
  8. 8 でも、自分で食べるには手前のイモみたいなのがおいしい❗️
  9. 9 さつまいもによって、このような蜜が出るのがあります。
    こういうのが最高においしいですよ。

    ただ、カビは出やすいので出来上がった干しいもは必ず冷蔵庫で保存してくださいね。
  10. 10 冷蔵庫で2週間くらいはもちます。冷凍庫だとどうしてもにおいがつくからあまりおすすめはしません。
  11. 11 できてすぐは固いんですがだんだん水分が戻ってきます。

きっかけ

干しいもに凝っていました。 過去形なのは食べすぎるからしばらく干しいもはおやすみします。(笑)

おいしくなるコツ

どうしても端っこはかた〜くなります。 人にあげる時は端っこを落とした方がいいですね。

  • レシピID:1110025467
  • 公開日:2021/03/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも創作・オリジナルお菓子その他の乾物その他の和菓子電子レンジで作る焼き芋・さつまいも
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る