ホワイトチョコと苺サンドの大麦クラッカー レシピ・作り方

ホワイトチョコと苺サンドの大麦クラッカー
  • 5分以内
  • 100円以下
mama^^papa
mama^^papa
クリーミーなホワイトチョコで内側コーティング!苺の果汁がクラッカーに染みないので、サクサクのまま頂けます^^

材料(1人分)

作り方

  1. 1 大麦生活「大麦クラッカー」を2枚と、苺は洗ってヘタを取り、水気をペーパーで拭いてから、4枚くらいにスライスします。
    ホワイトチョコは、ポリ袋に入れ、湯煎で溶かしておきます。
  2. 2 クラッカーの片面に、ホワイトチョコを塗り広げます。

    ※チョコは、ポリ袋の端を、ちょこっとカットして絞り出しました。
  3. 3 もう1枚のクラッカーには、少し控えめにホワイトチョコを塗り広げます。
  4. 4 [3]に苺を乗せ、残ったホワイトチョコをかけ、[2]をかぶせれば出来上がりです。

    ※しっかりチョコが固まった状態でも、そうでなくても、美味しいです。

きっかけ

大麦生活のキャンペーンページを見て、ダイエットにも身体にも良さそうだと思い、便乗! 只今、大麦生活実施中(^^ゞ

おいしくなるコツ

ホワイトチョコの使用が少量なので、器やボウルなどに入れて溶かすと、くっ付いて残る量が多い為、ポリ袋に入れて溶かしました。洗い物も楽ちんです。

  • レシピID:1110009340
  • 公開日:2014/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート
関連キーワード
簡単 軽食、おやつ 大麦生活、クラッカー 糖質制限、低GI
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る