ラディッシュの塩麹漬け~すり胡麻で香ばしく・・ レシピ・作り方

ラディッシュの塩麹漬け~すり胡麻で香ばしく・・
  • 約30分
mama^^papa
mama^^papa
すり胡麻の香ばしさで塩分が少なくても美味しく頂けました。
紅白のラディッシュ・・・お祝いのお料理の一品にも良いかもです。

材料(2人分)

  • ラディッシュ 3個
  • 塩麹 大さじ1/2
  • ポリ袋 1枚
  • すり胡麻 小さじ2~
  • お好みで一味or七味 適宜

作り方

  1. 1 薄くスライスしたラディッシュと塩麹をポリ袋に入れ、モミ揉みします。
  2. 2 ポリ袋に入った空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫にしばらくおいておきます。
    すぐに食べてもOKですが、30分ほどおくと、馴染みが良いかと・・。
  3. 3 沢山水分が出てきてるので、ポリ袋の口から水気を捨て、器に盛り、すり胡麻をかけて出来上がりです。

    お好みで一味or七味をかけても・・・。

    塩分がたりなければ醤油を垂らして下さい。

きっかけ

ラディッシュを久しぶりに栽培し、収穫したので・・・。

おいしくなるコツ

ご家庭の塩麹の塩分により、量は加減して下さい。

  • レシピID:1110005617
  • 公開日:2012/11/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ラディッシュ
関連キーワード
塩麹 ポリ袋で・・ 浅漬け 簡単
料理名
ラディッシュの塩麹漬け
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • りーりーりぃ
    りーりーりぃ
    2013/04/01 19:55
    ラディッシュの塩麹漬け~すり胡麻で香ばしく・・
    カレーと一緒にサッパリといただきました。美味しかったです♪
  • ta8316
    ta8316
    2012/11/07 14:51
    ラディッシュの塩麹漬け~すり胡麻で香ばしく・・
    うちのラディッシュで作ったので~しんなり感がなかったです^^;
    形も小さなサツマイモみたいだったし(笑)
    食べてる時に思い出しゴマかけました~すみません。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る