筍と小松菜の中華あんかけ レシピ・作り方

筍と小松菜の中華あんかけ
  • 約10分
  • 300円前後
こっとんしるくうーる
こっとんしるくうーる
今年初物の筍を使って中華あんかけにしました

材料(2人分)

  • 80g
  • 小松菜 1袋
  • ゴマ油 適量
  • 200cc
  • 鶏ガラスープの素顆粒 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • 胡椒 適量
  • ニンニク 1片
  • 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1 ボウルに水、鶏ガラスープの素、片栗粉、胡椒を合わせておく
  2. 2 ゴマ油とニンニクスライスをフライパンで火にかけ香りを出す
  3. 3 適当な大きさに切った筍と、2センチ幅に切った小松菜の茎の部分を先に炒める
  4. 4 焼き目が付いてきたら小松菜の葉の部分も加え炒める
  5. 5 酒大さじ1を加え水気を飛ばしたら、ボウルに合わせておいた水溶き片栗粉を加え加熱しトロミをだす。

きっかけ

裏山で今年初めての筍が採れたので

おいしくなるコツ

筍はあらかじめアク抜きをしていますが、筍の水煮パックを使っていただくとより手軽に作れます

  • レシピID:1100026053
  • 公開日:2020/04/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ小松菜その他の中華料理簡単夕食
料理名
筍と小松菜の中華あんかけ
こっとんしるくうーる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る