ホワイトコーントマトベーコンスパ【パスタ100】 レシピ・作り方

ホワイトコーントマトベーコンスパ【パスタ100】
  • 約30分
  • 300円前後
わけししょう
わけししょう
夏真っ盛りには旬のホワイトコーンが最高。ちょっと残った焼きもろこしをパスタに突っ込む。生ベーコンとフレッシュトマトがさらに旨味を加速する。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 出来立てが旨いのは言うまでもない。残って水分が抜けたことで、旨味が凝縮されたことにして。
  2. 2 生ベーコン切り落としも、ちょっとずつ惜しむように使う。調味料的な存在。
  3. 3 コーンをきれいに取る。縦1列をなんとか外して。空いたスペースに親指で列を倒しこむようにして一気にいく。包丁で削ぎ取るのでもいい。
  4. 4 時間と力が要るが、こんな感じで取れる。
  5. 5 トマトは適当な大きさに切り、砂糖と塩でマリネする。数分は放置して水分を抜く。塩は入れすぎないように。
  6. 6 空のフライパンに、オリーブオイルを敷く。皮をむいて半割にして芯を取って軽く潰したニンニクとタカノツメを配し、弱火で熱する。
  7. 7 香りが立ちニンニクがやや透明感が出てきたら、コーンを入れて油を纏わせ炒める。
  8. 8 続いてベーコンを入れる。カリカリにする必要はないので、表面の色が変わってきたら、次の工程へ。
  9. 9 トマトを入れる。中火にして、軽く煮ていく。若干、トマトの皮が弛んできたら火を止めて、麺の茹で上がりを待つ。
  10. 10 スパゲティが茹で上がったら、火をつけて合わせていく。茹で汁でつなぎながら、麺にソースを吸わせていく。味見をして調味する。
  11. 11 皿に盛り付けて、イタリアンパセリをトッピングして完成。
  12. 12 昔流行った、フォークを利き手、反対の手にスプーンでいただく。
    コーンの粒も食べやすくなる。

きっかけ

Hard Roxk WAKE の代名詞か、焼きとうもろこしのセカンドエフォートメニュー。 ミニトマトもけっこういただいたので、パスタソースに使う。

おいしくなるコツ

コーンとベーコンは火を通すというより、ニンニクオイルを回すというイメージ。そこにトマトの旨味を加える。トマト缶やペーストよりもフレッシュ感が出るんじゃないかな。

  • レシピID:1060020591
  • 公開日:2022/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ夏バテ対策ベーコンとうもろこしプチトマト
わけししょう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る