調理鍋でほったらかし筍の下茹で レシピ・作り方

調理鍋でほったらかし筍の下茹で
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
夜更けのキッチン
夜更けのキッチン
美味しそうなタケノコはやはり水煮じゃなくて生のものを買いたいですよね(^_^)
保存は米ぬか汁ごと入れ物にいれてください!

材料(2人分)

  • 筍 中くらいの大きさ 1個
  • 米ぬか 50ml
  • 唐辛子輪切り 10個
  • 沢山

作り方

  1. 1 象印のSTAN.シリーズ 自動調理鍋を使用していく
  2. 2 タケノコの先1/5を斜めに切り落として鍋に入るように大きさを整える。
    縦に1cm程度切れ込みをいれる。
  3. 3 タケノコ、米ぬか、唐辛子を入れ、水を満杯まで入れる。
  4. 4 煮物、1時間30分でスタート。
  5. 5 鐘がなったら保温を消してふたを開けてあら熱とったら完成

きっかけ

春になるとタケノコ食べたくなりますよね。 市販のタケノコより美味しい!!

おいしくなるコツ

念じること。

  • レシピID:1050025899
  • 公開日:2023/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこご飯たけのこの煮物たけのこ
夜更けのキッチン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る