あんぱんまん風(笑)ちぎりパン!! レシピ・作り方

あんぱんまん風(笑)ちぎりパン!!
  • 1時間以上
あや&はる
あや&はる
あんぱんまん風にアレンジしたちぎりパン!
チョコペンで顔を描いて!
子どもたちにも大人気のパンです!

材料(4-5人分)

  • 強力粉 250g
  • 小さじ3分の1
  • てんさい糖 30g
  • ドライイースト 3g
  • 牛乳 170g
  • バター 20g
  • たまごの黄味 1個分
  • バター☆ 少々
  • チョコペン黒 1本
  • チョコペン白 1本

作り方

  1. 1 強力粉、てんさい糖、塩をボウルにいれる。塩から離した場所にドライイーストをいれる。あらかじめ冷蔵庫からだして常温に戻しておいた牛乳をドライイーストめがけて一気にいれる。
  2. 2 まぜあわせ、ひとまとまりになったら台にだし、よくこねる。生地のでこぼこがなくなってきたら、常温に戻しておいたバターをいれ、再びよくこねる。
  3. 3 べたつきがなくなり表面がツルンとしてきたらまるめなおし、とじ目を下にしてボウルにいれ、ラップをかける。
    室温の温かい場所で発酵させる。30-40分ほど。
  4. 4 生地を指で押してみてすぐ戻らないようならばOK。拳で優しくガス抜きをし、台にだしたら、スケッパーをつかい16等分にする。丸め直したら、ベンチタイム10分ほど生地をやすませる。
  5. 5 生地を1つ取り出し、とじ目を上にして手のひらでつぶし、鼻とほっぺの部分の生地をスケッパーで切り取り、3個小さな丸にする。残りの生地も丸め直し、鼻とほっぺをつける。
  6. 6 同様に、形を作る。角型の焼き型にバター☆を塗り、成形したパンを並べ、ラップをかけて、室温の温かい場所で二次発酵させる。30-40分。
  7. 7 発酵後、溶き卵を用意し、表面に優しくハケで塗っていく。170℃に予熱したオーブンで20分ほど焼いていく。
    焼き上がったら、あら熱をとる。
  8. 8 あらかじめお湯につけ柔らかくしておいた、チョコペンで顔とほっぺの光をかく。
    チョコが固まったら完成!

きっかけ

子どもが喜ぶパンが作りたくて!

おいしくなるコツ

子どもと楽しく書くとより美味しくなるかも?

  • レシピID:1050024228
  • 公開日:2021/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
あや&はる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る