☆★タイ風♪豚軟骨のニンニク揚げ★☆ レシピ・作り方

☆★タイ風♪豚軟骨のニンニク揚げ★☆
  • 約15分
めーぷんぷい
めーぷんぷい
タイでもポピュラーな辛くない豚軟骨揚げです。仕上げに揚げニンニクと揚げ玉ねぎをトッピングして更に香ばしく、ビールのつまみにもぴったり。※下味にかかる時間は1時間

材料(2〜3人分)

  • 豚軟骨 500g
  • ⚪️おろしニンニク 大匙1
  • ⚪️あれば ポークスープの素 大匙2分の1
  • ⚪️オイスターソース 大匙1
  • ⚪️醤油 大匙1
  • ⚪️ナムプラー 小匙1
  • ⚪️砂糖 大匙2分の1
  • ⚪️胡椒 小匙2分の1
  • ♯コーンスターチか米粉 大匙2
  • ♯揚げ用 サラダオイル 適宜
  • ※市販 フライドガーリック 大匙2くらい
  • ※市販 フライドオニオン 大匙2くらい
  • ※カットレモン 1〜3切れ

作り方

  1. 1 豚軟骨に⚪️印の材料を加えます。
  2. 2 清潔な手でビニール手袋を使うなどして良く揉み込みます。
  3. 3 次に♯印のコーンスターチや米粉を加え、これもまた手で良く揉み込みます。
  4. 4 ラップをして冷蔵庫に入れ、1時間〜1時間半下味を付けておきます。
  5. 5 下味を付けた軟骨を取り出し、170℃に熱したサラダオイルでゆっくり揚げます(10分くらい)
  6. 6 カラッと揚がったらキッチンペーパーなどに上げ、油を切ります。
  7. 7 ボールに移すなどして、フライドガーリック、フライドオニオンをたっぷりまぶし混ぜて出来上がりです。皿に移し、カットレモンを添えて出します。
  8. 8 ※使用したのはカルディ等で売っているフライドガーリックでです。香と食感のアクセントとしてお粥や生牡蠣に添えられますが、肉や炒めご飯にもトッピング出来て家でつくるよりお手軽便利です。
  9. 9 ※こちらもカルディ等で売っているフライドオニオンです。クリスピー食感でフライドガーリックと同様に使います。これに使用されているエシャロット自体日本で手に入り難いので便利です。

きっかけ

タイのお宅でビールのおつまみとして良く出してくれてました。

おいしくなるコツ

ポークスープの素は富澤商店やユウキ食品から出ています。揚げ粉は沢山使わずに調味料と一緒に揉み込み、時間を置いて味を馴染ませるやり方です。タイ料理に見かける、粉々しない揚げもののやり方です。甘辛めの味付けなのでレモンが味が締まって合います。

  • レシピID:1040033512
  • 公開日:2024/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉その他のタイ料理
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る