★秋刀魚のイタリア風野菜ソース♪★ レシピ・作り方

★秋刀魚のイタリア風野菜ソース♪★
  • 約30分
めーぷんぷい
めーぷんぷい
旬の秋刀魚をソテーして、ラタトイユ風の野菜のソースをかけたら、イタリア人もオーソレ見よと驚くや否か?ニンニク多めが決め手です。

材料(2人分)

  • 生秋刀魚 2尾
  • ◆白ワイン 大匙1
  • ◆塩、胡椒 少々
  • ◆ニンニクスライス 3片分
  • ◆ローズマリー 少々
  • ◆オリーブオイル 大匙2
  • ⚪️ニンニク微塵切り 大匙1杯分
  • ⚪️トマト 中1個
  • ⚪️茄子 中1個
  • ⚪️ズッキーニ 3分の1本
  • ⚪️ピーマン 1個
  • ※オリーブオイル 大匙1
  • ※水 100cc
  • ※コンソメ顆粒 小匙2分の1
  • ※塩、胡椒 少々
  • ※ドライバジル 少々
  • ♯付け合わせ用じゃが芋 小さめ2個
  • ※ローリエ 1枚
  • ♯トッピング用 ドライ又は生パセリ 微塵切り小匙2くらい
  • ♯レタス類 添える程度

作り方

  1. 1 秋刀魚は半分に切り、タッパーなどに入れて◆印の材料で下味を付けます。15分くらい冷蔵庫に入れておきます。
  2. 2 ⚪️印の材料で野菜ソースをつくります。トマト、ピーマン、ズッキ茄子は1cm角くらいに切ります。ズッキーニも厚さ1cmほどの輪切りにして更にイチョウに切ります。
  3. 3 フライパンに※印のオリーブオイルを熱し、※印のニンニクを加えて香りが立ったら切っておいた茄子、ピーマン、ズッキーニ、トマトを加えて炒め、塩胡椒します。
  4. 4 炒まったら、水、コンソメ、ローリエ、バジルを加えて煮ます。多少煮詰まって来たら野菜ソースが出来上がりです。別器に移し、ローリエは取り除いておきます。
  5. 5 フライパンをさっと流して拭い、熱したら、秋刀魚を漬け汁ごと加えて焼きます。※ニンニクスライスは後でトッピングに使いますので、香ばしく火が通ったら取り出しておきます。
  6. 6 じゃが芋は1cmほどの輪切りにし、鍋に入れてひたひたの水から茹でます。かなり固めに茹でて、鍋の水分を飛ばしておきます。
    ※盛り付けの一例です。皿にじゃが芋を敷き、秋刀魚を乗せます。
  7. 7 野菜ソースをかけ、取り出してあったニンニクスライス、パセリを振り、レタスを添えて出します。

きっかけ

冷凍秋刀魚を沢山取り寄せたので、色々な食べ方を楽しんでいます。

おいしくなるコツ

秋刀魚のワタはお嫌いなら取り除いてください。

  • レシピID:1040024586
  • 公開日:2020/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんまズッキーニピーマントマト全般なす全般
関連キーワード
秋刀魚 サンマ さんま 秋刀魚のソテー
料理名
秋刀魚のイタリア風ソテー
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る