ふきの味噌和え 〜ごはんのお供に〜 レシピ・作り方

ふきの味噌和え 〜ごはんのお供に〜
  • 約30分
おくやマん
おくやマん
ねっとりふき味噌というより、ふきの味噌和えという感じです。

材料(3人分)

  • ふき 3〜4本くらい(150㌘前後)
  • ★味噌 大匙2
  • ★三温糖 大匙1
  • ★みりん 大匙2
  • いりごま 小さじ2

作り方

  1. 1 ふきを鍋に入る大きさに切ります。まな板に、ふきを乗せて塩をかけ板ずりをします。

    次に、鍋に水(分量外)を入れ沸騰したら、ふきを入れサッと茹でたら、冷水につけて、筋を取ります。
  2. 2 ふきの粗熱が取れたら、小さ刻みます。
    鍋に、刻んだふきと★印を入れて煮ます。
  3. 3 汁気が、殆どなくなるまで煮詰めたら、火を止めます。
    いりごまを入れて混ぜ合わせます。

きっかけ

旬のふきを見かけたので、久々に購入して、作りました。

おいしくなるコツ

調味料は、お好みで調整してください。 ふきの苦味が気になる場合は、調味料の分量を増やしてみてもイイと思います。

  • レシピID:1030020218
  • 公開日:2021/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ふき味噌
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る