シャキシャキの歯ごたえが楽しい!白菜の芯の浅漬け レシピ・作り方

シャキシャキの歯ごたえが楽しい!白菜の芯の浅漬け
  • 1時間以上
  • 100円以下
oppeke22
oppeke22
あっさり・サッパリしているけど滋味深い味わいの浅漬けです。

材料(2人分)

  • 白菜の芯 180g
  • 塩(下処理用) 小さじ1
  • ★水 大さじ2
  • ★砂糖・酢 各大さじ1
  • ★塩・和風だしの素 各小さじ1/2
  • 赤唐辛子 1本

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 白菜の芯は4センチ長に切り、繊維に沿って1センチ巾に切り、赤唐辛子は軸を切り落とし種を取り除き小口切りにする。
    ★は混ぜておく。
  3. 3 ボウルに白菜の芯・塩を入れ、混ぜ合わして馴染ませ、しんなりしたら水気を切る。
  4. 4 重石のついた容器(又はボウルにラップをかけ重石を乗せ)に3)の白菜の芯を移し、★・赤唐辛子を入れ漬け込む(3時間以上)。
  5. 5 最後に汁けを絞って器に盛り完成。

きっかけ

サッパリした漬物が食べたかったので作りました。

おいしくなるコツ

塩加減はお好みで調整して下さい。

  • レシピID:1030013791
  • 公開日:2020/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
和食 簡単 漬物 おつまみ
料理名
白菜の芯の漬物
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る