たっぷり白菜の煮びたし風 レシピ・作り方

たっぷり白菜の煮びたし風
  • 約15分
  • 100円以下
みきとぅす
みきとぅす
白菜をたっぷりおいしく食べやすく!
スープもまるごと飲めば、栄養も満点です。

材料(2人分)

  • 玉ねぎ 1/4個
  • 白菜 1/8個
  • ニンニク 1かけ
  • ベーコン 1枚
  • 固形コンソメ 1個
  • 少々
  • 黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1 白菜は、芯の部分と葉の部分に切り分ける。ニンニクは一度包丁でつぶす。(こうすると、香りがよく出ます)
  2. 2 玉ねぎ(薄切り)、白菜の芯(細切り)、白菜の葉(1cm幅)、ニンニク(薄切り)、ベーコン(1cm幅)に切る。
  3. 3 鍋に水300ccとコンソメを入れ、沸騰したら白菜の葉以外の野菜とベーコンを入れる。
  4. 4 芯や玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。アクが出たら取り除き、その後、白菜の葉を入れる。
  5. 5 味見をして、塩気が足りなかったら塩を足す。お好みで黒コショウをかけて、いただきま~す!

きっかけ

白菜とキャベツを消費するため!

おいしくなるコツ

白菜の葉を最初から入れてしまうと色が悪くなるので、 最後の仕上げ直前に入れると見た目もきれいにできます。 ベーコンの代わりにウインナーやきのこ、 白菜の代わりにキャベツで作るのもおススメです☆

  • レシピID:1020000218
  • 公開日:2010/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コンソメスープ
料理名
煮びたし
みきとぅす
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • tesscat
    tesscat
    2010/11/14 04:42
    たっぷり白菜の煮びたし風
    白菜がたっぷり食べられていいですね。子供も完食。我が家の定番メニューにします☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る