冷やして美味しい オリジナルたれ棒棒鶏 レシピ・作り方

冷やして美味しい オリジナルたれ棒棒鶏
  • 約1時間
  • 500円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
初めて作った棒棒鶏です(^0^)/
あっさり感なおかずが食べたかったので作りました。
手で裂いた鶏ムネ肉の食感がいい感じです。

材料(4~5人分)

  • 鶏ムネ肉 2枚
  • キュウリ 2本
  • トマト 1個
  • 塩(鶏ムネ肉臭味取り用) 小さじ1
  • コショウ(鶏ムネ肉臭味取り用) 小さじ1
  • ★調理酒 大さじ1
  • ★みりん 大さじ1
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★醤油 50ml
  • ★酢 大さじ1
  • ★すり胡麻 大さじ1
  • ★ラー油 小さじ1

作り方

  1. 1 鶏ムネ肉は塩コショウを両面に塗し、キッチンペーパーを敷いた皿に載せ10分ほど放置し300ml程の水を入れたフライパンに入れてフライパンに蓋をして20~25分蒸して火を止めます。
  2. 2 鶏ムネ肉を蒸している間に、器に★を混ぜ合わせオリジナルタレを作ります。
    レシピID:1010012600
    公開日:2015.05.21
    .
  3. 3 キュウリは厚味3ミリの斜め切りにしてから、幅3ミリ程度の細切りにします。
  4. 4 トマトも厚味3ミリ程度に切ります。
  5. 5 蒸し上がった鶏ムネ肉は皿に空け、自然冷却で10分ほど放置します。
  6. 6 鶏ムネ肉の筋に合わせ、指先で摘むようにして幅1センチ程で裂きます。
  7. 7 ひと手間ですが、手裂きの鶏ムネ肉は食感がいいです。
  8. 8 皿にトマトとキュウリを盛り付けてから、鶏ムネ肉を盛り付け、最後にオリジナルタレを適量掛ければ出来上がりです。

きっかけ

さっぱり・あっさりした感じのおかずが食べたかったので、棒棒鶏を作ってみました。

おいしくなるコツ

手順2のオリジナルタレは、甘さ辛さ酸っぱさと全てが入った味ですので、お好みに合わせて調味して下さい。 鶏ムネ肉は包丁を使わずに、指先で細長く裂くと食感がいいです。鶏ムネ肉は茹でてもOKですが、時間は掛かりますが蒸した方が美味しいと思います。

  • レシピID:1010012599
  • 公開日:2015/05/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
関連キーワード
鶏ムネ肉 棒棒鶏 オリジナルタレ あっさりおかず
料理名
冷やして美味しい オリジナルたれ棒棒鶏
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る