お弁当にやおつまみにも❁⃘すぐきのだし巻き レシピ・作り方

お弁当にやおつまみにも❁⃘すぐきのだし巻き
  • 約10分
にゃんぺこ
にゃんぺこ
京の漬物、すぐきを使ったおつまみにも合うだし巻き玉子( ´ ▽ ` )ノすぐき特有の酸味が意外と卵に合います(≧◡≦)植物から生まれる乳酸菌で美味しく腸活♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 すぐきはみじん切りにし、★と一緒に卵に加えて溶き卵を作ります。
  2. 2 熱したフライパンに油を馴染ませたら、弱火にして溶き卵を1/3程度流し、半熟になったら巻きます。
  3. 3 巻いたものを奥に寄せて、空いた部分をキッチンペーパーで拭き、残りの卵を数回に分けて巻いたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

大好きなお漬物屋さんに久しぶりに行くことがあって、大好きなすぐきを購入(≧◡≦)そのまま堪能するだけでも幸せなんだけどお弁当でも食べれたら、と思ってだし巻き玉子にしました(*^^*)

おいしくなるコツ

すぐきは卵の巻き始めに多めに入るようにすると巻きやすく、巻終わりも綺麗です(o^^o)♪出来たては切り分けにくいので、しっかり冷ましてから包丁を入れて下さい( ¨̮ )

  • レシピID:1000021469
  • 公開日:2021/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物簡単おつまみお弁当のおかず全般お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
卵焼き 漬物 リメイク アレンジ
料理名
だし巻き卵
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る