楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

手軽晩ごはん!旬の鮭で「ちゃんちゃん焼き」・火を使わないレシピも

5,190view 2016/09/25 17:00 節約・家計管理
手軽晩ごはん!旬の鮭で「ちゃんちゃん焼き」・火を使わないレシピも
「鮭のちゃんちゃん焼き」は言わずと知れた北海道の郷土料理。
ジンギスカン、石狩鍋などと並び、”食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味!”として農林水産省選定の農山漁村郷土料理百選にも選ばれています。

鮭のちゃんちゃん焼きとは?

鮭だけでなくホッケ、いか、牡蠣などの魚介類と季節の野菜、山菜と一緒に鉄板、陶板、ホットプレートで蒸し焼きにして味噌で味付けをした北海道の漁師町ならではの名物料理。ご家族で、友人同士などとアツアツをワイワイ囲んで食べる料理としても知られています。

そうはいっても、秋は秋しか食べられない脂のたっぷり乗った旬の生秋鮭が価格も安くておすすめ。
切って炒めるだけで野菜もたっぷり食べられて体にもとってもヘルシー。各ご家庭や同じ道内でも地方によって味付けが違い様々にアレンジしたちゃんちゃん焼きがあるようです。味噌との相性抜群のバターとニンニクを使ったスタミナたっぷりバージョン、こどもにも人気のチーズ乗せバージョンなど聞いただけでもほっぺたが落ちそうですね。

また、本場、北海道では鮭の半身を丸ごと鉄板に乗せて焼くのが定番のよう!
もちろん手に入りやすい切り身でも旨味はたっぷりです。

調理のコツは?

鉄板で焼く場合には、野菜と鮭を炒めた後、味噌ダレを入れ、強火でよく焼き炒めるととびきりの美味しさに!大人だけなら、お好みで辛味を加えても◎。
手軽にフライパン・レンジ・オーブントースターでも調理OK!

ちゃんちゃん焼きの由来

諸説はありますが、「ちゃん(父ちゃん)」が作る、「ちゃっちゃっ」と作れるなどからきているようですよ。たまには、「ちゃん(父ちゃん)」が作る美味しいちゃんちゃん焼きをご主人にリクエストしてみるのも一興。

毎日の食卓に気軽にのぼる家庭料理として定着している鮭のちゃんちゃん焼き。
栄養満点でお財布にも優しく嬉しいレシピ。ぜひお試しを!

野菜たっぷりでヘルシー。フライパン調理でお手軽♪

フライパン調理でお手軽です!野菜もたっぷり摂れヘルシーに。美味しくてご飯も進みます。

味噌・チーズ・バターの美味しい組み合わせは絶品

発酵食品が3つも!味噌、しょうゆとチーズの相性が抜群で、鮭の旨味を引き立てます。チーズを乗せてとろ~リ美味しい。子供にも大人気♪

ホイル焼きで後片付けも簡単!オーブントースターで楽々

一人分ずつホイルで包むから後片付けもなし!オーブントースター調理で火も使わずスピーディー♪

話題のぎゅうぎゅう焼きスタイルのちゃんちゃん焼き

材料を天板にぎゅうぎゅうに乗せて味噌ダレをかけたら後はオーブンにお任せ!見た目も豪華で超簡単で、調理中にもう一品作れます♪

ホットプレートでホームパーティーにも持って来い♪

ホットプレートでたっぷり焼いて、友人同士のホームパーティいかが?アツアツを皆で食べれば美味しくて会話も弾みそう!

この記事の作者

楽天レシピ編集部 さん
楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

節約・家計管理のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
【楽天市場】Rmagazine|雑誌コラボ情報など旬の話題の情報発信サイト


おすすめの特集

もっと見る