本格☆手羽先の先で鶏白湯のかき玉つけ麺 レシピ・作り方

本格☆手羽先の先で鶏白湯のかき玉つけ麺
  • 1時間以上
  • 500円前後
うさ山
うさ山
オリジナルのつけ麺です。
時間はかかりますがちゃんと作ればちゃんと美味しいです。
麺も自家製麺ですがそれは後日。

材料(3~4人分)

  • 極太麺 1~2玉
  • 1個(1人分)
  • 白ごま 小さじ1(1人分)
  • 1.2リットル
  • 手羽先の先 500g
  • 【スープ】
  • 玉ねぎ 1/4
  • ニンジン 1/4本
  • 長ネギ 10cmほど
  • ニンニク 4片
  • 生姜 20~30g
  • 煮干し 10~15本
  • 鯖節(鰹節でも) 20g
  • 【タレ】
  • 醤油 100ml
  • 30ml
  • 味醂 30ml
  • お酢 30ml
  • 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1 鍋に湯をわかす(分量外)。
    手羽先の先を入れて軽く湯がき、ザルにあけて水洗いする。
    ※茹でるのではなく湯洗いなので入れてすぐに取り出すぐらいでいいです。
  2. 2 鍋に手羽先の先と水を入れ強強火で時々混ぜながら4時間炊く。
    ※水位が下がったら鍋についてるカスを濡れフキンで拭き取り水位を戻す。
  3. 3 手羽ガラを取り出して鍋に大きめに切った【スープ】の材料を全て入れ、中火で2時間煮込む。
    ※時々混ぜながら減った水位は足して下さい。
  4. 4 【タレ】の材料を小さめの鍋に入れて火にかける。沸騰したら火を止めて冷ます。
    ※スープを作ってる時間に。
  5. 5 片手鍋に濾したスープを300ml入れて火にかけ、強強火で1分ほど混ぜ炊いて分離したスープを再乳化させる。中火にしてタレを30ml入れ軽く混ぜて火を止め、溶き卵を入れて箸で混ぜる。
  6. 6 器にスープを入れて白ごまをかければ完成。
    お好みの太麺でお召し上がりください。

きっかけ

元ラーメン店の店主です。 限定用に構成したのを家庭用に材料を変えてアレンジしました。

おいしくなるコツ

・スープは強火で乳化を意識して下さい。 ・麺を茹で終わり食べる時にスープとタレを合わせてください。 ・タレの濃さは30mlを目安にお好みで調整して下さい。 ・スープは結論でいうと感覚になるのですが何回か作れば慣れてドロッドロにできます。

  • レシピID:1970027871
  • 公開日:2023/11/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つけ麺300円前後の節約料理男の簡単料理ラーメンスープ・つけだれ手羽先
関連キーワード
本格レシピ プロレシピ おうちつけ麺 簡単 美容 コラーゲン ラーメン入門
料理名
手羽先の先で鶏白湯のかき玉つけ麺
うさ山
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る