イシイのとりそぼろを活用した即席簡単無添加ビビンバ レシピ・作り方

イシイのとりそぼろを活用した即席簡単無添加ビビンバ
  • 約15分
  • 300円前後
マグロ先生
マグロ先生
マグロ先生の一生つきあう15の献立

マグロ先生の子育て奮闘記!より

ブログ:https://ameblo.jp/drtuna/

材料(2人分)

  • イシイのとりそぼろ 1パック(約40グラム)
  • もやし 1袋(約200グラム)
  • ほうれんそう(冷凍) 1/2袋(約100グラム)
  • にんじん 中1本(約100グラム)
  • ごはん どんぶり2杯(約200グラム✖️2)
  • きざみのり お好みで
  • A そぼろに使う調味料
  • コチュジャン 小さじ1
  • B もやしに使う調味料
  • ごま油 大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 大さじ1
  • C ほうれんそうに使う調味料
  • しょうゆ 小さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • すりごま 大さじ1
  • D にんじんに使う調味料
  • 小さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1
  • 大さじ3

作り方

  1. 1 にんじんの皮をむき、千切りにして、塩でよく揉む。

    深めの容器に酢と砂糖を入れレンジで30秒加熱する。

    にんじんとあたためた調味料をあえて漬け込んでおく。
  2. 2 サッと水洗いしたもやしを深めの耐熱容器に入れ、ラップをして、電子レンジ(500W・3分)で加熱する。

    取り出したもやしの水気をよく切り、ごま油と鶏ガラスープの素をよくあえる。
  3. 3 ほうれんそう(冷凍)は、ラップせず、大きめの皿に広げて電子レンジ(500W・3分)で加熱する。

    取り出したほうれんそうとしょうゆ・砂糖・すりごまを混ぜ合わせた調味料をよくあえる。
  4. 4 パッケージ記載内容にあるように、とりそぼろのパックに切り込みを入れ、電子レンジ(500W・20秒)で加熱する。

    取り出したあたたかいとりそぼろとコチュジャンをよくあえる。
  5. 5 どんぶりにあたたかいごはんを入れる。

    にんじん・もやし・ほうれんそう・とりそぼろを順に盛りつけする。

    最後にきざみのりをトッピングしたら完成。

きっかけ

控えめで、無理ない、必要最低限をスローガンとして、食材探しから献立作りに取り組んでいます。

おいしくなるコツ

ボリューム不足だと思ったらお肉2倍がオススメです。

  • レシピID:1930012849
  • 公開日:2017/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ビビンバ化学調味料を使わない鶏そぼろその他のナムルもやしナムル
関連キーワード
ビビンバ 化学調味料無添加 イシイのとりそぼろ ナムル
料理名
イシイのとりそぼろを活用した即席簡単無添加ビビンバ
マグロ先生
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る