酒種でじゃがいもフォカッチャ♪ レシピ・作り方

酒種でじゃがいもフォカッチャ♪
  • 1時間以上
  • 300円前後
のあぷ〜
のあぷ〜
じゃがいも入りの生地を酒種でゆっくり発酵させて焼きました(*´∇`)
ふんわりもっちり美味しいです!他の酵母で代用もOKです。

材料(天板1枚人分)

作り方

  1. 1 塩までの材料をパンケースに入れて菜箸などで混ぜておく。
    酒種と水を合わせ回し入れ、茹でて潰したじゃがいもとオイルも入れてパン生地コースでコネる。
  2. 2 ラップなどで乾燥防止して2〜3倍になるまで1次発酵(28℃位の環境)

    ガス抜きして丸め直し、濡れ布巾をかけてベンチタイム15分
  3. 3 天板にオーブンペーパー等を敷いて生地を四角か丸く広げる
    25〜28度で2時間2次発酵
    オーブン220度予熱開始
    オリーブオイルを垂らして岩塩&ブラックペッパーをふり、指で穴を開ける
  4. 4 220度で20分焼成

きっかけ

じゃがいもがたくさんあったので

おいしくなるコツ

使う粉とじゃがいもによって水分を調節してください。気持ち普通のパン生地より柔らかい生地の方が美味しいです。 酒種は30度超えると生地がダレやすくなります

  • レシピID:1770026444
  • 公開日:2019/11/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
自家製酵母を使ったパン
料理名
自家製酵母 じゃがいもパン
のあぷ〜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る