マーボーナスサメ レシピ・作り方

マーボーナスサメ
  • 約30分
  • 500円前後
藤九郎雪待
藤九郎雪待
やばいものを生み出してしまったマッドサイエンティストの気分。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 中サイズのなす使用。
    長さを3等分にしたらそれぞれ縦半分に切り、端から5㎜幅くらいの薄切りにします。
    水に晒してアク抜き。
  2. 2 にんじんは細切り、ニラはにんじんの長さくらいに切ります。
    長ネギは十字に切れ目を入れたあと、端から輪切りにしたらいい感じの粗みじんになります。
  3. 3 春雨は指定通り戻します。
    長ければ切ってもよし。
  4. 4 フライパンを中火にかけてごま油を熱し、しょうがチューブ、にんにくチューブ、長ネギを炒めます。
  5. 5 すぐにいい香りがしてくるので挽き肉投入。
    しばらく弄らず放置、底面が焼けたらほぐします。
  6. 6 肉の色が変わり切る前になす、にんじんを入れ、なすに油を吸わせるようにしばらく炒めます。
  7. 7 5分くらい炒めたら*を入れ、更に5分煮立たせます。
    この間に水溶き片栗粉を作っておきます。
  8. 8 ニラ、春雨を入れ、軽く混ぜます。
    全体に煮汁が絡んだらOK。
  9. 9 具材をよけて一旦火を切り、煮汁部分に大1ずつ水溶き片栗粉を入れて素早く混ぜます。
    入れ終わったら火をつけて全体を混ぜ合わせ、ごま油をひと回しして完成。

きっかけ

冷凍庫に残っていた挽き肉は100g、麻婆にするにはちょっと少ないので嵩増しにと思い、麻婆茄子と麻婆春雨を合体させたらまさかの嵩増しすぎ事案。夫はうめえうめえと食ったのでまあいいか。

おいしくなるコツ

全然辛くないので豆板醤は増やしてもいい。 水溶き片栗粉がだまにならないこつは、 ・火を切り ・少量ずつ ・水溜まり部分に ・入れたらすぐ混ぜる これ。

  • レシピID:1620030083
  • 公開日:2020/09/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理夕食の献立(晩御飯)春雨なす全般
料理名
麻婆の名を冠する何か
藤九郎雪待
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る