ストウブDe〜鶏ささみときゅうりの中華風ピリ辛炒め レシピ・作り方

ストウブDe〜鶏ささみときゅうりの中華風ピリ辛炒め
  • 約15分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
柔らかささみときゅうりのシャキシャキ
甘辛タレと五香粉がふんわり香り〜

ビールが止まらないっ(○´艸`)♡

材料(2人分)

  • 鶏ささみ 4本
  • □醤油 小1/4
  • □しょうがチューブ 2cmくらい
  • □にんにくチューブ 2cmくらい
  • 片栗粉 小1
  • にんにく 2欠片
  • きゅうり 1本(120gくらい)
  • ◇焼き肉たれ(醤油系) 大1
  • ◇オイスターソース 大1
  • ◇コチュジャン 小1
  • ◇S&B五香粉 3〜4振り
  • ◇ごま油 少々(香りつけ程度)
  • サラダ油 小1

作り方

  1. 1 ・鶏ささみ→筋を取り(取らなくてもOK)
    一口大にカットして
    □を合わせておく
  2. 2 ・にんにく→皮を剝いて
    縦半分にカット
    芯があるので取り除き
    (やらなくても可)

    みじん切りにする

    ←分かりづらいですが
    左二個取ったあと

    右側二個芯がある状態
  3. 3 包丁のガクの部分で
    グリッと浮かせると
    簡単に取れます

    買ってきて暫く置いとくと芯が太くなり…

    焼くと焦げやすいので
    取り除いてます

    新鮮なのは芯は小さいのでやらなくても可
  4. 4 ・きゅうり→麺棒で叩いて食べやすくする

    (叩きすぎて…粉々にしないでね(笑))
  5. 5 ★鍋(OHP)
    【弱火】で温め開始する(時短にする為)

    鶏ささみに片栗粉を振り
    まぶす
  6. 6 鍋を
    弱火→【中火弱】で熱してサラダ油を加え側面まで伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから
    鶏ささみを広げ置く
  7. 7 すぐに
    にんにくのみじん切りを
    鶏ささみの上に置く


    (にんにく先に入れると焦げるので後入れしてます)
  8. 8 2分半程加熱すると

    肉の下の部分が白っぽく
    色が変わってくるので〜
  9. 9 上下返す。

    良い色に焼けてます。

    このまま1分程加熱する
  10. 10 ここから
    手早く〜

    きゅうりを入れる
  11. 11 ◇の調味料を入れる

    タレを絡ませるように
    炒め合わせる



    ■焼き肉たれ→トップバリュの安価物使ってます
    ■オイソース→業スーの中華系の安価な物です
  12. 12 ←S&Bの五香粉です

    独特の中華風の
    甘〜い香りがします

    わざわざ買う必要無いですが…煮豚や野菜炒め等に加えると風味UPで
    本格的?な感じになるので機会があったら
    使ってみてね
  13. 13 片栗粉をまぶしてるので
    とろみがつきます

    タレが煮絡まったら
    出来上がりです♪


    白ゴマや
    一味唐辛子など振って
    頂きましょう
    (分量外)

きっかけ

鳥ささみときゅうりを使って〜 ストウブオーバルホットプレートDe〜 料理のアレンジ

おいしくなるコツ

■あまり加熱し過ぎるとささみが固くなるので気をつけてね ■普通のフライパンでももちろん作れますが…ストウブ推しです(○´艸`)OHPを使いましたが ココット18or20くらいでも作り方は同じで♪

  • レシピID:1390054502
  • 公開日:2022/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒めビールに合うおつまみストウブきゅうりささみ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る