ストウブDe〜豚肩ロースのワイン煮込み レシピ・作り方

ストウブDe〜豚肩ロースのワイン煮込み
  • 1時間以上
  • 500円前後
mamichin555
mamichin555
赤ワインで豚肩ロース煮込みました♪
絶品な煮汁がたまりません(๑´ڡ`๑)

均一な熱伝導と保温性&蓄熱性に優れた
ストウブDe〜美味しく食べよう♪

材料(4人分)

  • 豚肩ロース塊 450g
  • 味塩コショウ 小1/2
  • ブラックペッパー 多め
  • ◇水 100ml
  • ◇赤ワイン 100ml
  • ◇オイスターソース 50ml
  • ◇醤油 30ml
  • ◇みりん 30ml
  • ◇砂糖 大1/2
  • にんにく 2欠片
  • *片栗粉 小1/2
  • *水 小1

作り方

  1. 1 ・豚肩ロース塊肉です。

    細長だったので半分にカットしました
    フォークで
    全面をブスブスと刺して繊維を断ち肉がフニャンとなるくらいまで施し

    味塩コショウとブラックペッパーを振る
  2. 2 熱したフライパンに
    乗せて
    全面に焼色を付ける
    (油は使わない)
  3. 3 肉を焼いている間に
    鍋(18)に
    ◇と皮を剥いたにんにくを入れて沸かし

    全面焼き付けた肉を入れる

    蓋をして中火弱で加熱する

    蓋から蒸気が漏れだしたら〜
  4. 4 蓋を取り〜上下返す

    弱火にして〜

    再度蓋をして30分程
    煮る

    途中1〜2回上下返す
  5. 5 火を止めて
    蓋をしたまま冷ます。

    肉を取り出す。

    ビニール袋や皿に乗せラップをして冷蔵庫で半日程待機させる
  6. 6 煮汁→

    寒い場所…

    冬なら部屋でもOK
    夏場なら冷蔵庫に入れて
    冷やす。

    表面に
    脂の層ができるので…

    ラップを上にふわっと乗せ密着させる
  7. 7 そのまま
    ラップをそっと持ち上げると
    きれいに脂の層が
    取れます♪

    煮汁を再度温めて
    *を合せた水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける
  8. 8 肉は
    食べやすい大きさに
    カットして
    レンジで温める
    (お使いの調理器具で加熱時間は調整してくださいね)
  9. 9 肉を盛りつけ
    煮汁をかけて

    頂きましょう♪
  10. 10 ⑦の煮汁に柔らかめのゆで卵(分量外)を入れて煮て煮卵作ってもOK♪

きっかけ

ローストビーフを同じ調味料で作ってとても美味しかったので 豚肩ロースでもイケる?イケました(๑´ڡ`๑) ストウブ18De〜料理のアレンジ

おいしくなるコツ

■赤ワインはデリカメゾン使ってます ■脂の層を取りましたがお好みでそのままでもOKです。

  • レシピID:1390054115
  • 公開日:2022/03/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮豚ストウブ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る