ローズシロップ レシピ・作り方

ローズシロップ
  • 約1時間
  • 100円以下
おだマキ・ショコラスキー
おだマキ・ショコラスキー
製菓材料。シャーベットやケーキなどに。
そのまま凍らせればシャーベットにも。

材料(?人分)

  • 無農薬で育てたバラの花弁 30~40g
  • グラニュー糖 50g
  • トレハロース(なければグラニュー糖) 50g
  • 75g
  • クエン酸(なければレモン汁) 1g

作り方

  1. 1 バラの花弁を水で洗う。
    バラの種類はダマスク系ならベストだけど、色の良い赤系オールドやイングリッシュローズでもイケる。
    今回はトラディスカント。
  2. 2 グラニュー糖、トレハロース、水を小鍋に入れて煮立てる。
  3. 3 沸騰したら火を止めてバラの花弁を鍋の中へ。そのまま冷ます。
  4. 4 冷めたらザル等で漉し、花弁を除く。
    シロップを再度加熱し、沸騰したらクエン酸を加えて、完成。
    保存は殺菌した瓶での保存でもいいが、冷凍も便利。
  5. 5 そのまま凍らせてシャーベットにしても美味しいです。

きっかけ

庭のバラの有効活用。

おいしくなるコツ

高芯剣弁咲のハイブリッド種でやったら、イマイチだった。よさげなバラを選んで下さい。

  • レシピID:1310005989
  • 公開日:2015/08/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材その他のソフトドリンクお花見・春の行楽
おだマキ・ショコラスキー
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る