夏のお弁当おかずに★お酢いり白だし卵焼き レシピ・作り方

夏のお弁当おかずに★お酢いり白だし卵焼き
  • 約15分
hideok888
hideok888
加熱しているからか、お酢の味はまったく影響してませんでした
マヨと白だしの風味のほうが勝っていておいしく作れました

材料(1人分)

  • 溶き卵 2個
  • ヒガシマル 白だし 液体タイプ 小さじ1強
  • マヨネーズ 小さじ1
  • りんご酢 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/4

作り方

  1. 1 熱した卵焼き器(卵1個で作れるミニサイズ)に
    分量外の ラーマ バターの風味(本物のバターorサラダ油などでもok)少々をひきます
  2. 2 材料すべてをよく混ぜ合わせておいて作った卵液の1/3量ほどを1の卵焼き器に流しいれて焼けたらくるくると巻いていきます
  3. 3 卵焼き器のあいたスペースに卵液の1/3量流しいれて焼けたら 2を芯にしてくるくる巻いていきます
  4. 4 卵焼き器のあいたスペースに卵液の残りの1/3量すべて流しいれて焼けたら 3を芯にしてくるくる巻いていき卵焼きを完成させます

きっかけ

お酢やマヨネーズをこの時期のお弁当の卵焼きにいれておくと良いらしいです

  • レシピID:1270020125
  • 公開日:2019/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • kkikk
    kkikk
    2019/05/31 09:37
    夏のお弁当おかずに★お酢いり白だし卵焼き
    おいしーい!
    美味しくいただきました♪

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る