冷やし中華 レシピ・作り方

冷やし中華
かずちゃん1243
かずちゃん1243
夏の定番、冷やし中華です。

材料(6人分)

作り方

  1. 1 きゅうりは板ずりし、斜めに薄く切り、せん切りにする。ハム(焼豚)はせんぎりにする。もやしはゆでておく。卵はフライパンに油を熱し、薄焼き卵を作り、錦糸卵にしておく。
  2. 2 麺は袋の表示通りにゆで、冷水で冷やし、ザルに取り良く水切りをしておく。
  3. 3 器に麺を盛り、きゅうり、卵、ハム(焼豚)、もやしを盛り、海苔を散らす。好みで、紅しょうが、練りカラシ、マヨネーズを添える。
  4. 4 こちらは、お弁当用にタッパに詰めたものです。

きっかけ

暑かったので、夏の定番冷やし中華を作りました。

おいしくなるコツ

今回、まるちゃん冷し生ラーメンごまだれ 3人前を使いました。具は好みの具をのせてもかまいません。 今回、紅しょうががなかったので省略しました。

  • レシピID:1200007051
  • 公開日:2013/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
料理名
冷やし中華
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • M666
    M666
    2014/08/21 21:23
    冷やし中華
    キムチとマヨネーズをトッピング(#^.^#)
    美味しくいただきました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る