鮎の塩焼き レシピ・作り方

鮎の塩焼き
  • 約15分
  • 1,000円前後
とらねこのぱせり
とらねこのぱせり
グリルで鮎の塩焼きを作りました✨

材料(5人分)

  • 5匹
  • 小1/3
  • キャノーラ油 少量

作り方

  1. 1 鮎を流水でキレイに洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
    *内臓が気になる方は除いて下さい。
  2. 2 塩をフライパンに入れて、サラサラになるまで弱火で煎ります。
  3. 3 鮎の30㎝ぐらいの高さから、手の平を上に向け、手を小刻みに動かし、指のすき間から塩をふります。
    表、裏、両面にふります。
  4. 4 魚焼きグリルの網にキャノーラ油を塗ります。
  5. 5 グリルを強火で1分加熱します。
  6. 6 グリルに鮎を並べて、弱火で10分焼き、こんがり焼き目がついたら出来上がりです。

きっかけ

鮎かけの好きな友人から鮎をもらったので、塩焼きにしました✨

おいしくなるコツ

グリルを温めておき、鮎を入れて弱火でじっくり焼くと、ふっくら焼けます。

  • レシピID:1120027358
  • 公開日:2023/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き魚
とらねこのぱせり
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • おるがん
    おるがん
    2024/05/15 06:19
    鮎の塩焼き
    塩を煎ってからかけるのですねー!教えてくださりありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)とらねこのぱせりさんの焼き目には及びませんがパリッと焼けて美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る