茹で鶏の食べる辣油がけ レシピ・作り方

茹で鶏の食べる辣油がけ
  • 約30分
  • 300円前後
おっさん5593
おっさん5593
しっとり仕上げた茹で鶏に食べる辣油をソースとしてかけました

材料(2人分)

  • 鶏むね肉 1/2枚
  • 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 小さじ1
  • 食べる辣油 大さじ2程度
  • 少々

作り方

  1. 1 鶏むね肉に酒を振り、砂糖、塩を揉み込む。
    30分くらい置く。
    鍋に鶏、ひたるくらいの水を入れて火にかける。
  2. 2 アクが出てきたら取り除く。
    沸騰する前にごく弱火にしてフタをする。10分ゆっくりと火を通す。
    火を止めてそのまま粗熱が取れるまで置く。
  3. 3 鶏を取り出して、皮を除き、8mm厚さに切る。
    器に盛り、塩を振る。
    食べる辣油をかける。
    出来上がり\(^o^)/

きっかけ

食べる辣油があったので。

おいしくなるコツ

鶏はゆっくり火を通して、そのまま置いておくとしっとり仕上がります。 辣油に塩気がしっかりあるなら、仕上げの塩は不要です。 仕上げに青ネギやパクチーをトッピングすればもっと華やかになります。

  • レシピID:1060020397
  • 公開日:2022/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
蒸し鶏簡単鶏肉料理男の簡単料理よだれ鶏鶏むね肉
おっさん5593
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る