◤電鍋レシピ◢ 水っぽくならない!豆もやしのナムル レシピ・作り方

◤電鍋レシピ◢ 水っぽくならない!豆もやしのナムル
  • 約15分
  • 100円以下
#おうちで部活#電鍋部
#おうちで部活#電鍋部
超簡単★節約レシピ★困ったときはこの一品
※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人前・台湾モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ステンレス製などの耐熱ボウルに、耐熱のザルをセットして豆もやしを入れる

    ★ポイント
    ボウルをセットすることで、豆もやしから落ちる水分で外釜内が汚れるのを防ぎます
  2. 2 外釜に外水を注ぎ、スチームプレートをセットした上に、[1]をのせ、外蓋をして炊飯レバーを下げる[加熱時間:約10分]
  3. 3 炊飯レバーが上がったら、豆もやしが熱いうちに、のこりの材料と和える

    ~完成~

きっかけ

水っぽくならないナムルを作りたくて電鍋で作りました

おいしくなるコツ

■お好みで黒こしょうを加えても美味しくいただけます

  • レシピID:1020013757
  • 公開日:2020/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやしその他のナムルもやしナムル簡単おつまみ100円以下の節約料理
関連キーワード
韓国料理 ナムル 豆もやし 電鍋
料理名
ナムル
#おうちで部活#電鍋部
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る