豆腐と納豆のさっぱり和え レシピ・作り方

豆腐と納豆のさっぱり和え
  • 約10分
  • 100円以下
博多にゃんこ
博多にゃんこ
調理時間は水気切りは省いています。水気さえ切れば2分でできます。手順1と2は豆腐の水気切りではあくまで私の仕様です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 キッチンペーパーを厚手にしてお豆腐をくるみます。
  2. 2 1をボールにいれ、これにラップをかけ飲み物のペットボトルを重しにし冷蔵庫にいれて置きます。
  3. 3 3時間したら、水分が沢山でてるので捨て、キッチンペーパーを外します。ボールに豆腐をいれ納豆1パックをいれます。
  4. 4 3に納豆についてる添付のタレ、白出汁小1をいれ軽く混ぜます。器に盛る時に鰹節を乗せ出来上がりです。

きっかけ

湿気があると、冷たくさっぱりした品を食したくなりますよね!

おいしくなるコツ

お豆腐は絹でも木綿でもお好きな品でよいです。重し時間もお豆腐のお好きな歯触りでお決め下さい。

  • レシピID:1870019375
  • 公開日:2021/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐白だしかつお節(鰹節)納豆
博多にゃんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る