里芋入り!豚汁ならぬ鶏汁で温まろう! レシピ・作り方

里芋入り!豚汁ならぬ鶏汁で温まろう!
  • 約30分
  • 300円前後
torezu
torezu
豚汁より安く作れる鶏汁で、体温まる料理を作ってみました。
ごぼうの灰汁抜きの手間を省くために、一度炒めてから処理をしています。
炒めた後は、煮るだけと簡単です。

材料(4~6人分)

作り方

  1. 1 鶏肉は食べやすい大きさに切る。
  2. 2 ごぼうは包丁で皮をそぎ、斜め薄切りにする。
    生姜は皮をむき、薄切りにする。
  3. 3 鍋に薄く油大1~2(分量外)を引き、生姜とごぼうを炒める。
    ごぼうが少し茶色く色づくまでしっかりと炒める。
  4. 4 人参は皮をむき、イチョウ切りにする。
  5. 5 大根は皮をむき、薄いイチョウ切りにする。
  6. 6 キャベツはざく切りに、椎茸は石づきを取り、薄切りにする。
  7. 7 鍋に鶏肉、切った野菜、白滝を加え、水も入れて一旦沸騰させる。
  8. 8 里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切ったら、水に晒しておく。
    (5分くらい)
  9. 9 合わせ味噌の材料を混ぜて、合わせ調味料を作る。
  10. 10 鍋が煮立ったら、一度火を止め、合わせ調味料を加え、里芋も加える。
    更に煮立ってから、10分ほど煮て、里芋に火が通ったらOK。
  11. 11 ネギは小口切りにする。
  12. 12 器に盛り付け、刻んだネギを散らしたら、完成!!

きっかけ

豚汁が食べたかったのですが、鶏肉しか在庫がなかったので、鶏汁にしてみました。 ごぼうの灰汁抜きの手間もいらず、ほぼ切って煮るだけで完成です。 生姜も入って、体もぽかぽかです。

おいしくなるコツ

里芋や合わせ調味料の処理は、野菜を煮立たせている間に行うと、時間短縮になります。 ごぼうは灰汁抜きをせずに、炒めればOKです。 里芋が煮えたかどうかは、竹串を刺してみて、すっと通るくらいが目安です。

  • レシピID:1840029285
  • 公開日:2019/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉その他のスープ里芋里芋の煮物
関連キーワード
里芋 鶏汁 味噌
料理名
里芋入り!豚汁ならぬ鶏汁で温まろう!
torezu
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 大福・あんこ
    大福・あんこ
    2022/07/30 16:27
    里芋入り!豚汁ならぬ鶏汁で温まろう!
    家にあるもので、参考にさせていただきました♪
    鶏肉おいしいですよね
    (●´ω`●)
    ごちそうさまでした☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る