シリコン型で作る、プチサイズの紅茶ケーキ! レシピ・作り方

シリコン型で作る、プチサイズの紅茶ケーキ!
  • 約1時間
  • 500円前後
torezu
torezu
シリコン製のミニマフィンシリーズ!紅茶は丸ごと緑茶という機械で粉末にしています。ない場合は、すり鉢で粉にしましょう。

材料(4人分)

  • 「シリコン製ミニマフィン型1台分」
  • アーモンドパウダー  50g
  • 粉砂糖  60g
  • 薄力粉  40g
  • 全卵  1個
  • 卵白  1個分
  • 卵黄  1個分
  • バター  40g
  • 紅茶の葉  大1

作り方

  1. 1 アーモンドプードルと粉糖を、一緒に2回以上ふるっておく。
  2. 2 紅茶の葉を丸ごと緑茶にかけるか、すり鉢で粉末にしておく。
    薄力粉は1回ふるっておく。
  3. 3 計量が終わり次第、オーブンを200度に温め始める。
  4. 4 ボールにアーモンド、粉砂糖、卵白を入れ、白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる。
  5. 5 別のボールに全卵と卵黄を溶きほぐし、卵白のボールに少しずつ加えていく。
  6. 6 紅茶の葉の粉末も加え、良く混ぜ合わせる。
  7. 7 全体がもったりとし、ヒラヒラとリボン状に落ちるくらいまで良く混ぜ合わせる。
  8. 8 分量のバターをレンジか湯せんにかけ、完全に溶かしておく。
  9. 9 溶かしバターの半量をボールに加え、さっくりと混ぜる。
  10. 10 ふるった薄力粉も加え、さっくりと混ぜ合わせる。
  11. 11 残りのバターも加えて混ぜ、切るように全体を良く混ぜる。(練らないように、しっかりと混ぜます。)
  12. 12 生地を型の8分目まで、スプーンなどですくい入れる。
  13. 13 200度のオーブンで5~10分程焼き、180度に下げてさらに15分焼く。
  14. 14 焼けたらすぐに型から外し、ケーキクーラーなどの上であら熱を取る。(シリコン製の型なので、後ろから指で押すだけでコロッと外れます。)
  15. 15 完成!!

きっかけ

シリコン製の型を使用して、丸ごと緑茶で粉にした紅茶を使っています。

おいしくなるコツ

紅茶は香りの強い、アールグレイなどを使いましょう!他にもフレーバーティーや、ハーブティーでも美味しいです。

  • レシピID:1840000750
  • 公開日:2011/01/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
プチ紅茶ケーキ
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る