余ったお正月のお餅で、もちチーズお好み焼き レシピ・作り方

余ったお正月のお餅で、もちチーズお好み焼き
  • 約10分
  • 100円以下
ちゅーりっぷ8
ちゅーりっぷ8
お餅が一個分入っているので、腹持ちの良いお好み焼きです。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 キャベツを千切りにする。チーズを適当な大きさに切る。
    餅は薄切りにする。
    (指を切らないように注意)
  2. 2 ボウルに小麦粉、卵白、塩、水、を入れて混ぜたら、1のキャベツとチーズを入れ、さっと混ぜる。
  3. 3 フライパンにサラダ油を引き、2の具材を入れ、薄切りにした餅を上に乗せ、蒸し焼きにする。
  4. 4 片面が焼けたら、ひっくり返し、餅の面も焼く。
  5. 5 具材が焼けたら皿にのせ、マヨネーズ、お好み焼きソースをかけ、卵黄を乗せる。(ポン酢はお好みで!餅にを使っているので、少しかけるとおいしいです。)

きっかけ

お正月のお雑煮、磯部餅、ぜんざい、納豆餅、からみ餅・・・お餅料理に飽きたので作りました。キャベツメインですが、餅1個消費です。節約?で卵黄と卵白を分けて使っています。

おいしくなるコツ

餅入りなので、最後にポン酢を少しかけると合います。卵黄と絡めて食べると、途中で味変できて1度で2度おいしい。

  • レシピID:1790012294
  • 公開日:2017/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼モダン焼き100円以下の節約料理ビールに合うおつまみキャベツ
関連キーワード
お節 もち 正月 消費レシピ
料理名
餅入りお好み焼き
ちゅーりっぷ8
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る