初夏のそら豆と明太子のパスタ レシピ・作り方

初夏のそら豆と明太子のパスタ
  • 約10分
  • 500円前後
ゆず茶55
ゆず茶55
いつもの明太子パスタに、旬のそらまめを加えて!(^^)!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に水を入れ火にかけます。
    沸騰したら塩ひとつまみ(分量外)を加え、パスタを表示時間通り茹でます。
  2. 2 パスタを茹でている間に、明太子に切れ目を入れ、薄皮から中身を取り出します。
  3. 3 パスタ皿に、明太子・バター・マヨネーズを入れます。(1皿に半量ずつ、計2皿にします)
  4. 4 パスタが茹で上がったら、③のパスタ更に半分ずつ盛ります。
  5. 5 塩茹でしたそらまめ、パスタの茹で汁(大さじ1/2)を加えて、パスタと具材をよく混ぜ合わせます。
  6. 6 アツアツのうちにいただきます。

きっかけ

家庭菜園でそらまめをたくさん収穫したので。

おいしくなるコツ

パスタが茹で上がったら、ザルに上げずに一気にパスタ皿へ。 お皿の中で混ぜ合わせれば、アツアツのうえに、明太子ももったいなくない(笑)、余計な食器洗いも不要(笑)、一石三鳥です!

  • レシピID:1560012653
  • 公開日:2020/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たらこパスタ・明太子パスタ
関連キーワード
そらまめ 明太子 パスタ 簡単
ゆず茶55
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る