なすとみょうがと大葉の甘酢漬け レシピ・作り方

なすとみょうがと大葉の甘酢漬け
  • 5分以内
  • 100円以下
liqueur
liqueur
なすとみょうがを甘酢で浅漬けにした、夏のさっぱり小鉢です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 なすはへたを落とし、縦半分に切って薄い半月に切り、塩を揉み込みます。
  2. 2 みょうがは細切りにします。
  3. 3 大葉を細切りにします。
  4. 4 ☆の材料を合わせて、甘酢を作ります。
  5. 5 なすの水気を軽く絞り、みょうがと大葉、手順4の甘酢を混ぜ合わせます。
  6. 6 器に盛り付けて、完成です。

きっかけ

なすとみょうがを使い、甘酢でさっと混ぜ合わせました。

おいしくなるコツ

手順5で材料を混ぜ合わせる時、少し揉み込むようにすると、味が馴染んで美味しくなります。

  • レシピID:1530004739
  • 公開日:2016/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
浅漬けみょうがなす全般
関連キーワード
ナス ミョウガ 甘酢漬け 夏野菜
料理名
なすとみょうがと大葉の甘酢漬け
liqueur
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • さんにいろっく
    さんにいろっく
    2020/09/02 17:54
    なすとみょうがと大葉の甘酢漬け
    お酢とみょうがが効いてますね。さっぱりして美味しかったです(^ー^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る