万願寺唐辛子で大人の小籠包 レシピ・作り方

万願寺唐辛子で大人の小籠包
  • 1時間以上
  • 500円前後
紫君子蘭
紫君子蘭
皮から作る大きな⁉小籠包です。
しつとりあんに万願寺唐辛子のほろ苦さがポイントの大人味♪

材料(3~人分)

作り方

  1. 1 ・の小麦粉等をボウルに入れ菜箸でざっと混ぜたら、お湯を加えて全体がポロポロになるまで混ぜます。
    押し固めるように手でまとめて練り混ぜます。
  2. 2 なめらかにまとまったらラップをして30~1時間休ませます。
  3. 3 2の生地をさらによく練り混ぜ(目安は100回くらい)ぴったりラップで包み4時間~半日以上休ませておきます。
  4. 4 万願寺唐辛子、えのきは粗めのみじん切り、玉ねぎはすりおろします。
  5. 5 豚ひき肉に:の調味料を入れよく混ぜ、すりおろした玉ねぎも加えて混ぜたら、万願寺唐辛子、えのきもボウルに入れ片栗粉をまぶしてから全体を混ぜ冷蔵庫で2時間から休ませます。
  6. 6 3の生地を12等分してから手で軽く押して伸ばし打ち粉(小麦粉、分量外)麺棒等で縁の部分を薄く伸ばします。
  7. 7 6に5の肉だねを包みます。上部にひだをとりながらすぼめて閉じます。残りも同じように包みます。
  8. 8 太めの千切りにしたキャベツを菜種油を入れたフライパンに敷いたら7を並べ*のお湯を入れふたをして強めの中火で加熱、沸騰したら火を弱めます。
  9. 9 フライパンのお湯がほぼなくなってきたら蓋を取り水気がほぼなくなるまで加熱して完成。

きっかけ

万願寺唐辛子たっぷりで作ったら美味しかったので覚え書きをかねてレシピに♪ たっぷりビタミンで夏にぴったり

おいしくなるコツ

具の水分が多いので皮に包んだらすぐに加熱して下さい。 薄力粉だけの生地なので長く寝かせると伸びが良く包みやすくなります。

  • レシピID:1370010788
  • 公開日:2016/08/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうがらし・葉唐辛子その他の餃子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る