餃子の皮でもっちり簡単ラザニア レシピ・作り方

餃子の皮でもっちり簡単ラザニア
  • 約30分
  • 300円前後
* K a n a *
* K a n a *
餃子の皮はそのまま乗せても美味しいですが、一度茹でることでちゅるんと美味しく召し上がれます。もっちり濃厚で美味!

材料(1〜2人分)

  • 餃子の皮 6枚
  • マーガリン 10g
  • 小麦粉 10g
  • 牛乳 200cc
  • 塩胡椒 少々
  • コンソメ 小1(キューブ半分)
  • 合挽肉or豚挽肉 50g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ★カットトマト缶 100cc
  • ★コンソメ 小1(キューブ半分)
  • ★ケチャップ 小1
  • ★とんかつソース 小1/2
  • ★にんにくチューブ 3cm
  • ひとつまみ
  • オリーブオイル 少々
  • チーズ 適量
  • パン粉 適量

作り方

  1. 1 ホワイトソースを作ります。フライパンにマーガリン、小麦粉を入れ、練りながら弱火にかける。混ざったら牛乳を少しずつ入れながら混ぜる。塩胡椒、コンソメを入れて味を整える。
  2. 2 ミートソースを作ります。玉ねぎを微塵切りにする。フライパンに油はひかずに玉ねぎと挽肉を炒め、塩胡椒で味を整える。
  3. 3 ★の調味料を全て入れ、混ぜながら少し火にかけてなじませる。
  4. 4 鍋にひとつまみの塩とオリーブオイルを入れ、餃子の皮を茹でる。茹でたらすぐに水につけ、水を切っておく。
  5. 5 耐熱容器にホワイトソース、餃子の皮、ミートソース、餃子の皮、ホワイトソースというように重ね、最後にチーズとパン粉をふりかける。
  6. 6 オーブントースターでチーズが溶け、美味しそうな焦げ目がつくまで焼いたら完成!

きっかけ

ラザニアが食べたかったので、餃子の皮で代用してみました。

おいしくなるコツ

固形のコンソメで作られる方は包丁で砕いてから入れるとすぐに溶けます。餃子の皮を茹でた後は水につけないと皮同士がくっつくので、必ず水につけて下さい。

  • レシピID:1350013164
  • 公開日:2016/06/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ラザニア
料理名
ラザニア
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る