麦ごはんの卵かけごはんを意識したおにぎりさん レシピ・作り方

麦ごはんの卵かけごはんを意識したおにぎりさん
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
大きめ4つのおにぎりさんです、朝に1個食べて残りはお昼に…は儚い夢でしたおいしくって一気食いって意味ね。

材料(大きめ2人分)

  • 3割麦ごはん 約500g
  • ※白米 1合 150g
  • ※押し麦 50g
  • ※炊飯時の水 米1合分+100g
  • MS玉 2個
  • マヨネーズ 5g
  • 麺つゆ 4倍濃縮 小さじ2
  • 醤油 小さじ1
  • いいお塩 お好みで少々
  • いいお海苔 お好みで半型2枚

作り方

  1. 1 3割麦ご飯は材料欄※を入れて炊いておきます。2合弱の炊きあがりになりますちょうどいい。

    炊飯時間は調理時間に含めませんなぜならジャーが鳴くまで寝ていたので、です目覚まし代りだw。
  2. 2 ジャーが炊いた麦ごはんを混ぜ混ぜしたらフライパンに向かいます。
    ノンスティック加工なら冷たいままのそれでいいです、に、ニコタマ割り入れマヨネーズ、麺つゆお醤油入れてぐーるぐる。
  3. 3 ぐるぐるしたまま弱めの中火をつけてキープぐるぐる。
    固まってきたらさらにぐるぐる、ぽろぽろのスクランブルドエッグができました。

    色は濃いめ、ひとつぶつまんでみるとオーショパ!
  4. 4 いいんですそれでだって、2合弱のご飯にゴーするんですもの。

    と、ここで秤を取り出し鍋敷きかませてゼロにしてフライパンを乗せてみる。
    ニコタマ分の炒り卵の重さを知りたかったんだ。
  5. 5 フライパンの重さは予め計ってあります、で差し引いて出ました99g!
    玉子1個だと50g、で覚えておいて間違いなさそうだ。

    ずっと知りたかった事が知れて気分がいいです。
  6. 6 ていうか玉子をご飯側に移した方が計量はスマートじゃないか、と思うでしょお。
    チッチッチ。
    油で汚される器はひとつでいいのだ。

    関係ないお話が続きましたがクッキングに戻ります。
  7. 7 とにかくw、フライパンに麦ごはんを入れてざくざく混ぜる。
    あんまりこねると粘りが…というのは全白米時のお話、麦ごはんってそうそう潰れない気がする。

    も、さておき、おにぎる準備を。
  8. 8 大きめラップは出来上がりを乗せる用、カップに小さめラップはおにぎる用。

    計量によればご飯は493で玉子が99。4で割るとひとつ148gと出た。

    しかしこれを信じるとBを見ます。
  9. 9 水分とか水蒸気とかの関係なのか、きっちり個数分で割った数値をとっていくと最後が必ず少なめになるんです。

    経験上1つ3g減らした145で握ってどんぴしゃり!

    って細かくてゴメン。
  10. 10 お醤油麺つゆでしっかり味はついていると思うのですが、ガテン系さんや運動部君にはいいお塩をまわりにふるといいかな。

    お好みで海苔を巻く。
    ここんちはしっとり海苔派です。
  11. 11 だいぶんぐずぐず作ったんですっかり冷めてますが、おでかけ用ならもう少し冷めてからラップすると逆海苔ラップ現象が起こりません。

    ちなみに麦飯は冷やした方がおいしい。

きっかけ

生卵嫌い…多分食わずのそれ…の家族に卵かけごはんのすばらしさを伝えたかった

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。今日得た知識は、玉子1個で炒り卵すると出来上がりは50gという事だエヘン!

  • レシピID:1220024251
  • 公開日:2020/09/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり炒り卵料理のちょいテク・裏技
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ボンド子
    ボンド子
    2021/01/06 13:51
    麦ごはんの卵かけごはんを意識したおにぎりさん
    ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾とっても美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る