「石狩七穂のつくりおき」レシピ部

  • トップ
  • レシピ9
  • 商品0
  • 人気順
  • 新着順
  1. 箸休めに最適な、小松菜とキャベツのおひたし
    箸休めに最適な、小松菜とキャベツのおひたし 漬け汁ごと冷蔵庫で保存しておけるおひたしです。常備菜にぜひ! 小松菜、キャベツ、塩(茹でる用)、A だし汁、A 薄口醬油、A 塩
    • 1時間以上
    つくったよ 1
  2. ご飯と混ぜてもおいしい、カリカリ梅のひじき煮
    ご飯と混ぜてもおいしい、カリカリ梅のひじき煮 人参と油揚げ、梅干しの赤がアクセントになり、食欲をそそる常備菜。炊きたてご飯に混ぜれば、炊き込みご飯風に早変わりします。 芽ひじき(乾燥)、人参、油揚げ、カリカリ梅、サラダ油、A みりん、A 醬油
    • 約30分
  3. 野菜がとれる! カボチャとレンコンの南蛮漬け
    野菜がとれる! カボチャとレンコンの南蛮漬け カボチャ、レンコンなど冬においしい野菜をつかっておいしく作れる南蛮漬けのレシピです。夏はインゲンや茄子を素揚げして入れるのもおすすめです! カボチャ、レンコン、揚げ油、A 砂糖、A 醬油、A 酢、A 水、A 鷹の爪
    • 約1時間
  4. つくりおきにもおすすめ! 牛すじのお好み焼き
    つくりおきにもおすすめ! 牛すじのお好み焼き 「基本の牛すじ煮込み」を利用して簡単にできる、王道のお好み焼きです。 薄力粉、だし汁、基本の牛すじ煮込み(※別レシピをご参照)、卵、キャベツ、万能ネギ(刻む)、天かす、青のり、お好み焼きソース、トッピング(鰹節・マヨネーズ)
    • 約30分
    つくったよ 1
  5. おかわりしちゃう! 牛すじ煮の炊き込みご飯
    おかわりしちゃう! 牛すじ煮の炊き込みご飯 「基本の牛すじ煮」を利用してつくる、栄養たっぷり&腹持ちもよい一品です! 米、基本の牛すじ煮込み(※別レシピをご参照)、ゴボウ、人参、(A)醬油、(A)酒
    • 約1時間
    つくったよ 3
  6. アレンジ自在! 基本の牛すじ煮込み
    アレンジ自在! 基本の牛すじ煮込み 牛すじが安売りしていたら即購入! 圧力鍋を使うことで簡単おいしい牛すじ煮込みに。炊き込みご飯やお好み焼きに変身させるレシピと、あわせてどうぞ♪ 牛すじ、こんにゃく、(A)だし汁、(A)砂糖、(A)みりん、(A)醬油、(A)生姜(すりおろし)
    • 約1時間
    つくったよ 2
  7. 晩酌のおともにぴったり! 甘辛・林檎のキムチ和え
    晩酌のおともにぴったり! 甘辛・林檎のキムチ和え 甘い林檎もキムチとあわせれば、晩酌のアテにぴったりなおいしいおつまみに! 林檎、市販のキムチ、オリーブオイル
    • 5分以内
    つくったよ 8
  8. ネギ塩ダレでおいしい! 豚のレンジ蒸し
    ネギ塩ダレでおいしい! 豚のレンジ蒸し 帰宅後すぐタンパク質と野菜を美味しく食べたい! というときにおすすめ。レンジを使うから、時短&簡単です♪ 豚ロース薄切り肉、人参、えのき、豆苗、塩コショウ、(A)長ネギみじん切り、(A)おろしにんにく、(A)鶏ガラスープの素、(A)塩、(A)ごま油、オーブンペーパー
    • 約30分
    つくったよ 3
  9. 七穂流・失敗しない基本の肉じゃが
    七穂流・失敗しない基本の肉じゃが 新じゃがの季節におすすめ! 手軽でおいしい肉じゃがレシピです。カレー粉を使ってアレンジしてもGOOD! じゃがいも、玉ねぎ、絹さや、牛こま肉、白滝、サラダ油、(A)水、(A)酒、(A)砂糖、(A)みりん、(A)醬油
    • 約30分
    つくったよ 5
9件中
9
「石狩七穂のつくりおき」レシピ部
石狩七穂のつくりおき
家事能力バツグンの主人公・石狩七穂(いしかり・ななほ)が作るおいしい料理描写で人気を集めている、竹岡葉月さんの小説「石狩七穂のつくりおき」シリーズ。 作品に実際に登場する、簡単&栄養たっぷりの料理レシピをご紹介します!
提供企業
株式会社ポプラ社
ホームページ
https://www.poplar.co.jp/