卵不使用 納豆セロリにんじんチヂミ レシピ・作り方

卵不使用 納豆セロリにんじんチヂミ
  • 約15分
けいちゃん088
けいちゃん088
たまごは使わずにチヂミを作りました。モチモチした食感です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ボウルに薄力粉、片栗粉、水を入れて混ぜる。なめらかになったら20~30分ほど寝かせてなじませる。(もっちりとした焼き上がりになります)
  2. 2 にんじんは皮を剥いて千切りにする。セロリの葉や細い茎の部分は粗みじん切りにする。(太い茎の部分は他の料理に使ってください)
  3. 3 ①の寝かせた生地に軽く混ぜた納豆、にんじん、セロリ、納豆の付属のタレを入れて混ぜる。
  4. 4 フライパンを中火にかけごま油小匙2を入れる。油が温まったら③の生地を流しいれて丸く整える。
  5. 5 生地の端が半透明になってきたらひっくり返す。ヘラやフライ返しで生地を平たくつぶすように押し付ける。
  6. 6 フライパンの鍋肌からごま油小匙1をぐるっとまわしかけ、香ばしく焼き上げる。両面に焼き色がつき、中まで火が通ったらまな板に出し、食べやすい大きさに切る。ポン酢をつけて食べる。

きっかけ

最近は卵が高いので、卵を入れずにチヂミを作ってみたら、モチモチして美味しかったです。

おいしくなるコツ

辛いものがお好きな方は、ポン酢にラー油などを混ぜてつけダレにしてみてください。

  • レシピID:1990051209
  • 公開日:2025/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チヂミにんじんセロリ納豆
けいちゃん088
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る