ほろ苦が美味!春菊と半熟卵のシーザーサラダ レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(2人分)
作り方
- 1 春菊は葉の部分を摘み取りザク切りにする。春菊の茎の部分は斜めに薄くスライスする。
- 2 1の春菊を水に5分ほどさらし、ざるにあけて水気をしっかり取っておく。
- 3 ベーコンは1センチ幅にカットし、フライパンでカリカリになるまで炒めておく。
- 4 卵は半熟状に茹でて(目安:8~9分)、殻をむき、4等分にカットする。
- 5 ワンタンの皮は5ミリ幅にカットし、170℃に熱した揚げ油で1分ほど揚げて、油切りをする。
- 6 ボールにAをすべて入れて混ぜ合わせ、シーザードレッシングをつくる。
- 7 器に2の春菊を盛り、3のベーコン・4の半熟ゆで卵・5のワンタンの皮をトッピングし、その上から6のドレッシングをかけ、仕上げに粗びき黒こしょうを散らして完成。
きっかけ
1859年にフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州ウーディネで生まれたイタリアビール「モレッティ・ビール」を入手。フレッシュなほろ苦さの春菊とクリーミーなシーザードレッシングの組み合わせは、ライトなビールとよく合います。
おいしくなるコツ
春菊は生でも美味しくいただけます。その際は、茎の部分を薄くスライスするのが美味しさのポイントです。シーザードレッシングは市販の物でもOKです。ワンタンの皮を揚げてクルトンのような食感を出しています。
- レシピID:1990051124
- 公開日:2025/01/22
関連情報
- 関連キーワード
- クラフトビールペアリング モレッティ・ビール 春菊 生 ワンタンの皮

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません