懐かしいお母さんのお弁当✨『のり弁』簡単✨美味しい レシピ・作り方

- 約10分
- 100円以下

材料(1人分)
作り方
-
1
お弁当箱 (なければ 普通の器)に ご飯を敷き詰める
-
2
皿に めんつゆを入れ 好きな大きさにちぎったのりを、めんつゆに浸す
-
3
大体冷めたご飯の一面に、2をのせ広げて
出来上がり。
魚や肉等のおかず(材料外)を添えると、栄養バランスが良くなります。
きっかけ
簡単で美味しいレシピをは何かなあと思った時に、昔 母が忙しい中 作ってくれた のり弁のことを思い出しました。学校時代は大きな苦しみの中にいて身動き取れず、誰にも相談できず辛かった、、。今思い返せば 母の偉大な愛に見守られていたんだなぁ。。。
おいしくなるコツ
醤油ではなく めんつゆを使うのが 母の味。母は、食べやすいように海苔を一口大にちぎってくれてました。ご飯が熱々だと海苔が縮むので 少し冷ましてからのりをのせます。
- レシピID:1990050593
- 公開日:2024/07/29
関連情報

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
はわゆり2024/12/15 16:50お返事レポート、大変遅くなり申し訳ありません。
とっても美味しくいただきました!!
素敵なレシピ、ありがとうございます♪ -
花時計2024/10/09 19:22こんばんみ♪海苔2段にして、こんぶの佃煮、おかか、きんぴらごぼう、豚キムチで作ってみました。お弁当風です。おいしかったです!ごちそうさまでした(^○^)
-
お月見だんご(かなりゆっくりになります。)2024/09/11 09:06お母様ののり弁当素敵ですね♡
旦那もお義父さんが作ってくれた、
のり弁当が大好きだったことを思い出しました!
美味しい思い出ありがとうございます(^^)v