懐かしの宮城県北の芋の子汁 レシピ・作り方
材料(8人分)
作り方
- 1 里芋の皮を剥き、食べやすい大きさに切ったら塩(小さじ1)をまぶし、水でもみ洗いをし、ヌメリをとる。
-
2
こんにゃくは、指でちぎり、ゆでておく。
人参はいちょう切り。
ネギは斜めに大きめに切る。
豚肉も食べやすい大きさに切る。
舞茸は手でほぐし、食べやすい大きさにする。 -
3
里芋を、かぶるくらいの水で下茹でする。
茹で上がったら、アクを洗い流す。 -
4
鍋に1200ccの水をかけ、味道楽、酒、みりんを入れ
豚肉、里芋、人参、こんにゃく、舞茸も鍋に入れ、アクを取りながら茹でる。 -
5
具材が柔らかくなったら、
お玉でお豆腐をすくうように崩し入れ、ネギを加えてひと煮立ちさせ仕上げる。 -
6
味が整えてできあがり。
七味や、ごま油をかけてもおいしいです。
きっかけ
秋になると食べたくなるので、レシピにしてみました。
おいしくなるコツ
味道楽(東北醤油株式会社)を使うと、 より、地元の懐かしの味に近づくと思います。
- レシピID:1990044117
- 公開日:2020/11/02
関連情報
- 料理名
- 懐かしの宮城県北の芋の子汁
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
懐かしい宮城の芋の子汁を作ってみました。