おもてなしにも、さよりの手巻き寿司 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 さよりを三枚におろし、かるく塩をして10分おきます。水気をキッチンペーパーでぬぐい再び塩をし、酢をかけて1時間ほど漬け込みます。
-
2
ご飯に酢、塩を加えて混ぜ合わせ団扇等であおぎ酢飯を作ります。
さよりは横2等分します。
酢飯を一口大に握り、その周りにさよりを巻き付け握ります。 - 3 あればゆず皮をあしらって完成。なければわさび、柚子胡椒をあしらってください。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- さよりの手まり寿司

酔いどれんぬ
364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。
旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。
■酒と料理と旅のブログをやっております。
https://ameblo.jp/sekihin-hibi/
https://note.com/yoidorennu
■instagramはyoidorennuです。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)