イーストを加えてふわもちなネギパン レシピ・作り方

イーストを加えてふわもちなネギパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
素朴な味わいの長ねぎとゴマ油香る家庭料理ローピンにイーストを加えて発酵させてから焼きふわふわのもっちりにしました。

材料(2~3人分)

  • 長ねぎ 1本
  • ベーコン 30g
  • ☆ぬるま湯(40℃) 70ml
  • ☆ドライイースト 3g
  • ☆三温糖 1g
  • ★強力粉 150g
  • ★薄力粉 70g
  • ★塩 3g
  • ★三温糖 9g
  • 水(常温) 85ml
  • ゴマ油(ゴマ油(生地入れ用) 大さじ2/3
  • 打ち粉(強力粉) 適量
  • ゴマ油※2(生地塗り用) 小さじ1~2
  • 少々

作り方

  1. 1 長ねぎとベーコンはみじん切りにする。
    ボウルに☆の材料を入れてよく混ぜ、10分ほど置く。(予備発酵)
  2. 2 大きめボウルに★の材料を入れて混ぜ水と予備発酵した☆を加えゴムベラで下からすくって折りたたむように混ぜゴマ油を加えてまとめたらラップして温かい場所で2倍に膨らむまで置く。
  3. 3 打ち粉を振った台に2の生地を出してガス抜きしてできるだけ薄く広げる。
  4. 4 ゴマ油※2を塗って塩をふり、長ねぎとベーコンを均一に広げる。
  5. 5 端からくるくる巻いて細長い棒状にする。
  6. 6 棒状になったものを渦を巻くようにくるくると丸める。
  7. 7 厚さが2cmくらいになるよう麺棒でやさしく潰す。
  8. 8 霧吹きしてラップをかけオーブンの発酵機能で35℃で40分ほど二次発酵させる。
  9. 9 一回りふっくらとふくらんだら取り出す。
  10. 10 フライパンに乗せて小さじ2くらいの水を加えて弱火で6~8分蒸し焼きにする。
  11. 11 カリッと香ばしく焼けたらひっくり返し、裏側も同じように焼いて出来上がり。
  12. 12 切り分けてお召し上がりください。
    お好みで酢醤油などつけても美味しいです。

きっかけ

ローピンも素朴で美味しいけどもっちりふわふわなフォカッチャみたいな葱餅にしたくて。

おいしくなるコツ

表面はカリッと厚みがあるので中がふわふわになるよう弱火で蒸し焼きにしました。フライパンが焦げそうなら油を薄く塗ってください。

  • レシピID:1980043775
  • 公開日:2025/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の惣菜パン長ネギ(ねぎ)
関連キーワード
長ねぎ ベーコン 強力粉 ゴマ油
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る