ドライフルーツたっぷりのシュトーレン レシピ・作り方

ドライフルーツたっぷりのシュトーレン
  • 1時間以上
  • 500円前後
デラみーやん
デラみーやん
自家製ドライフルーツの洋酒漬けをたっぷり練り込んだシュトーレン。
クリスマス前に作って毎日薄く切っていただきます。

材料(2本人分)

  • 【パン生地】
  • ★強力粉 50g
  • ★ドライイースト 3g
  • 牛乳(40℃) 40ml
  • 【クッキー生地】
  • バター 50g
  • グラニュー糖 20g
  • 1/2個
  • アーモンドパウダー 40g
  • ☆シナモンパウダー 小さじ1/2
  • ☆カルダモンパウダー 小さじ1/4
  • ☆ナツメグ 小さじ1/3
  • 薄力粉 90g
  • ラム酒 小さじ2
  • ドライフルーツ(1980042405) 150~160g
  • ミックスナッツ 20g
  • 手粉(強力粉) 適量
  • 【仕上げ】
  • 溶かしバター 60g
  • 粉砂糖 50~60g

作り方

  1. 1 ドライフルーツは茶こしに乗せて汁気を切り、ナッツは袋に入れて粗めに砕いておく。
    卵を溶いておく。
    バターは常温にしておく。
  2. 2 ボウルに★の粉類を入れて牛乳を加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜてからよくこねてひとまとめにする。
  3. 3 1の丸めた生地にラップをかけて35℃で30~50分発酵させる。
  4. 4 ボウルに柔らかくしたバターを入れてグラニュー糖をすり混ぜてから卵を少しずつ加えて都度乳化させていく。
  5. 5 4にアーモンドパウダーを加えてしっかり混ぜる。
  6. 6 5に☆のスパイス類とラム酒を加えて混ぜる。
  7. 7 さらに薄力粉を加えて混ぜ、ひとまとめにしてラップをかけておく。
  8. 8 3の膨らんだパン生地をちぎって7のクッキー生地に混ぜ合わせる。
    ※手がベタつくようなら手粉を振る。
  9. 9 パン生地の白い部分が無くなるくらい混ぜたらひとまとめにして丸くまとめる。
  10. 10 生地を広げて汁気を切ったドライフルーツとナッツを包んで練り込む。
  11. 11 半分に分けてそれぞれ丸めてラップをして10分ほど休ませる。
  12. 12 麺棒でそれぞれ広げて3つに折りたたみ山形に成形する。
  13. 13 クッキングシートに成形した生地を乗せて軽く霧吹きしてラップをして40℃のオーブンで30~40分発酵させる。
  14. 14 一回りほどふっくらしたら200℃に予熱しておいたオーブンで分焼く。
  15. 15 焼き上がったら鉄板からおろしてクッキングシートに乗せたまま溶かしバターをゴム刷毛で塗る。
  16. 16 ひっくり返して裏面にもバターを塗る。
  17. 17 粗熱が取れるまでクーラーに乗せて冷ます。
  18. 18 ラップを敷いて1個分の大きさより一回り大きく粉砂糖をふる。
  19. 19 17のシュトーレンを置いて上から粉砂糖をふってラップでしっかり包む。
  20. 20 同じように2本とも粉砂糖を振ってラップで包んで冷蔵庫で寝かせる。
  21. 21 一晩から二晩置いたら食べごろです。
    真ん中から1cmくらいの幅で切り分けて、切り口を合わせてまたラップします。

きっかけ

クリスマスが近づいてきたので。

おいしくなるコツ

市販の砂糖漬けフルーツなどを使う場合はラム酒を振って少し柔らかくしておくと良いと思います。 ミックスナッツはくるみ、アーモンド、カシュナッツ、マカダミアナッツの4種です。お好みのナッツを入れてください。

  • レシピID:1980042690
  • 公開日:2024/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シュトーレンクリスマスケーキ
関連キーワード
アーモンドパウダー 強力粉 ドライフルーツ ミックスナッツ
料理名
シュトーレン
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る