- 現在地
-
レンジで!野菜たっぷりふわふわ和風蒸しハンバーグ レシピ・作り方
- カテゴリ
-
料理レシピ
材 料(2人分)
-
豚こま切れ肉
160g
-
玉ねぎ
1/2個(75g)
-
しょうが
1/2片
-
A.パプリカ
1/4個
-
A.ぶなしめじ
50g
-
A.にんじん
1/3本(60g)
-
B.卵
1/2個
-
B.塩
小さじ1/4杯
-
B.こしょう
少々
-
B.片栗粉
大さじ1杯
-
C.アクアクララのお水
100cc
-
C.しょうゆ
大さじ1杯
-
C.みりん
大さじ1杯
-
水溶き片栗粉
片栗粉小さじ1+アクアクララの水小さじ1
-
ごま油
小さじ1杯
-
青ねぎ
1本
お料理する上で知っていただきたいこと
今回は時短でできて栄養満点のレシピをご紹介します。ハンバーグも、あんかけも、レンジでチンするだけなので、あっという間にできちゃうレシピです。
作り方
-
1
「マルチチョッパー」に『A』を上から順に入れて、カバーと本体をセットする。バスケットから食材が落ちてこなくなったら、本体をカップからはずすし、野菜をボウルに取り出す。
-
2
カップにフードプロセッサー用ブレードをセットし、玉ねぎ、しょうが、豚こま切れ肉、『B』の順に入れる。
-
3
カバーと本体をセットし、パルスプッシュを4~5回押してから、連続プッシュで粘りがでるまで回す。
-
4
手順3で準備した材料を手順1で調理した野菜入りのボウルに入れて、スプーンでよく混ぜる。
-
5
お皿に直径約15cmの円形に広げて、ラップをふんわりかけてレンジ600wで5分加熱する。
-
6
耐熱ボウルに、『C』を入れてラップをかけずにレンジで1分半加熱する。熱いうちに水溶き片栗粉を混ぜてとろみを付け、青ねぎとごま油を加える。
-
7
手順6で用意したソースを手順5の野菜たっぷりふわふわハンバーグにかける。
きっかけ
豚肉には疲労回復ビタミンと言われるビタミンB1が豊富に含まれます。
お肉だけでなく、たっぷりの野菜も取れるので、これ一品で栄養バランスが満点。ふわふわで消化も良いので、疲れた胃にも優しいですね。とっても簡単にできるので、ぜひお試しください。
レシピID: 1980025186
公開日:2018-07-31 14:11:53.0
つくったよスタンプ
1件
-
おいしかった
1
-
最近スタンプしたユーザー
-
簡単だった
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
-
節約できたよ
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
アクアクララのお水を使って、忙しい時でもささっと作れる「時短と健康」がテーマのレシピを随時更新していきます。子育てやお仕事に追われ、ゆっくりお料理する時間のない方は必見です。「短時間」で「簡単」に作れる栄養満点レシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
[{"MainGroup":"人気メニュー","SubGroup":"ハンバーグ","SubSubGroup":"和風ハンバーグ"},{"MainGroup":"健康料理","SubGroup":"ヘルシー料理","SubSubGroup":"その他のヘルシー食材"},{"MainGroup":"人気メニュー","SubGroup":"ハンバーグ","SubSubGroup":"ハンバーグステーキ"},{"MainGroup":"簡単料理","SubGroup":"簡単夕食","SubSubGroup":""},{"MainGroup":"今日の献立","SubGroup":"夕食の献立(晩御飯)","SubSubGroup":""}]