鶏むねで 青じそ&チーズ巻!! レシピ・作り方
- 約30分
- 300円前後
材料(4人分)
- 鶏むね肉 1枚
- チーズ(今回はベビーチーズ) 4個
- 青じそ 6枚
- 塩コショウ 少々
- 小麦粉 大さじ1
- 卵 1/2個
- パン粉 100g
- 油 50cc
作り方
-
1
鶏むね肉をそぎ切りにする。麺棒でたたいてなるべく薄くする。
塩コショウをふって青じそ&縦長にカットしたチーズをくるくると巻いていく。握るようなイメージで仕上げると型くずれしません。 - 2 <1>に小麦粉をまぶして、溶いた卵液の中に入れて、パン粉をつけて準備はできあがり!
-
3
中華鍋に油を入れる。<2>を並べる。
中火にして2分程加熱。箸で転がしながら揚げ焼きしていく。
色がついてきたら少し火を弱めて、合計10分程加熱する。
きっかけ
お弁当のおかずに・・・と考えて作ってみました。冷めても全く問題なく美味しかったです♡青じその香りもほとんどなく、苦手な人でも食べられます。
おいしくなるコツ
<1>で肉は、なるべく薄くすると火の通りが早くなり巻きやすいです。 <2>で形が崩れないように優しく扱えば、仕上がりはきれいにできます。チーズがはみ出るともったいないので、はみ出る分はカットしてください。
- レシピID:1980024471
- 公開日:2018/05/25
関連情報
レポートを送る
2 件